
原発なんかなくったって 電気 足りてる??

あの年の夏は 点灯してなかったもんね
忘れちゃイケナイと想う です
さて
なじみの赤提灯・・・
今までより ず~っと早い時間に浸りに行くので
タイミングが合わず なかなか お会いできなかった おかみさん

ときどき 地元愛媛から送られてくる野菜をわけてくれます・・・
ありがとうございます
なんですけど 農家の栽培商品 じゃなくて
あくまで 自家消費用
っで 時々 収穫から時間が経っていることもアリ
つい先日 某国営放送 にて
カリフラワーは 生で喰え って やってましたけど・・・
インドでは ヒンディー語で
アル-=じゃがいも ゴビ=カリフラワー
で アルーゴビ っちゅ~
ま ジャガイモとカリフラワーのカレー風蒸し炒め みたいなんもあるのですが
なーんにもしたくない (動かした後は必ず痛いから) のですよ
でも 早く処理しないとアシが早そうな雰囲気だから
しょうがない 食べ物を無駄にしたら罰があたりますからね
小房にわけて 茹でました・・・

朝も 少し 夜は夜で 家呑みの肴に

頑張って食べてます
マヨネーズだけじゃなくて


こんなん かけて 食べてます

たなくじ では コッチがイイといってますが
カリフラワー 好きなんですけどね・・・
おかみさん ワタシの顔は知ってるけど 病気のことは知りません
でも まぁ
「そのくらいから はじめなさいな」 ってことかしらね・・・
都合良く 解釈しましょう

昼に 飲み忘れるので ピルケース

活躍してますよ~!

ケースから出す方が 大変だったけど・・・
寒いです
天気も良くないです
たのしいこと うれしいこと たくさんあありますように