goo blog サービス終了のお知らせ 

コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

ひとめ逢ったその日から・・・

2015年04月09日 | 日記

先日 TVの天気予報かなにかで

初めて耳にしました

気象庁の 異常天候早期警戒情報  というのが あるそうです

こんなん  より イカツイ名前で 見にくくもありますが

内容は 非常に濃厚かつ重要?

きょうは みぞれは勘弁して欲しいです





さて

 昨日の朝6時前

今朝7時前 

防犯対策だったのでしょうか?

だとすると 逆効果でしたね

だって みぞれが降ってりゃ 洗濯物は 取り込むのが普通?

出したまんま 濡れ放題 ってことは 誰も取り込むヒトがいない

って 証拠?

防犯 って ムズカシイです

イケハタは ipodで イヤホンは 片方しか耳に当てないヤツです

「外の音が 両方で聞こえないなんて!」っと 言っておりました

逆に ワタシの体験した レコード屋での実話

ワタシの前で レジ待ちの兄ちゃん 両耳に がっちりイヤホン突っ込んで

腰のポッケから 盛大にはみ出したバカでかい財布が

床に 「ドカッ!」 と大音響と共に落下しても 気がつかないまま

えぇっ! そのうえ 兄ちゃん 気がつかないで てめーのサイフ 踏んでるじゃん!

コッチが 驚いてしまって

「どえりゃぁモンが 落ちとるでよぉ!」 っと なぜか名古屋弁で・・・

(道端で サイフを拾って 交番に届けると

   住所・氏名を聞かれます

       中身がなくなっていた時に 

          拾ったヒトも疑われる っという仕組みになっております

                            経験者談・・・)



さて

今朝 窓に カゲロウの仲間 らしきがとまっておりました

家の中で 飛ばれても ちょと・・・

っで つまんで外へ放り投げ・・・

でも 寒いからか 飛べないまま落下!

かげろう というと 「はかないもの」 の 代表のような

でも それは 人が勝手に思うこと

寒空で おっ死んでも コッチの知ったこっちゃ・・・

問題は 外から入ってきたのか 家の中で 羽化したのか・・・

などと 考えてても なんだか はかないので

もう一度 拾いあげて ココへ



ニラ 食用ですよ



ココで 朝日があたって 暖かくなるまで いなさいな・・・



保護色 よく出来たモンっすねぇ



ひとめ見て わからんですもの







ひとめ見て わかるモノもありました

別の機会に ご紹介しましょうかね





さあ さむいけど みたさまに たくさんのうれしいことがありますように










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする