コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

こんなの 流行ったなぁ・・・

2016年02月28日 | 日記

本日のBGM



イマドキの 子らは 習うのでしょうか・・・

氷が溶けたら 水になる

雪が溶けたら?



そうです

「春になる」 

のですよ・・・



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




先日は 「口周囲皮膚炎」 で 皮膚科

あまり 合口の良くないドクターと お話

上半身の病変は 何週間も前から消えておりまして

それでも 診察の度に 裸になりますので

脱ぎ着 しやすいモノを着て行くことになり

診察室前では 季節に似合わぬ 薄着状態に

そして 前/後 みごろ を観て頂き 

2秒半で

「あぁ~きれいですねぇ~」 っと 

いつもおんなじ お言葉を頂戴して

この方は こーいう方 っと 再確認する・・・

病院と薬局とで 合計¥1.000 でおつりが少々・・・

朝飯には遅すぎ 昼飯には早すぎる時間

モチベーションの 上がろうハズも無く

練馬高野台駅で 途方に暮れる・・・



一度 帰宅し 再度 出かける

35年前には 考えられなかった

壮絶な獣臭の豚骨ラーメンを食べに・・・

クルマでね

そしたら





35年前に こんなの流行ったなぁ っと・・・

当時は チンチラ張り で こんな もふもふ じゃなかったけど

エアバッグなんかないから 

ハンドルは MOMO製の 小径極太革巻に 換装

クラクションが鳴れば それで OK

もちろん 車内は コレ で 吐きそうなほどの 芳香・・・

助手席前の小物入れには 「指定席」 (彼女います、の意) の パネル

当然 土禁 (土足厳禁:車内はスリッパ完備)

なかなか センスが必要な 作業であります





さて お天気は・・・?

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする