「現状回復」 とは 漢字が異なります
自分の仕事場を 退去するに当たって
ふ~ん っと 思いましたが・・・
ま その話ではなく

全然違うっしょ!
網戸 網戸・・・
実は 6月3日に 「網戸をつけてよろしい」 掲示物があり
やっと 実は 今日 早朝に 戻しました
(不詳ジストニア 2週間ほど前は
相当 キツかった・・・
今朝だって 相当ではないけど
そこそこ キツイ・・・
けれど 早く 網戸を 戻したかった)

高さがあり 重く
また 台風で外れて
飛ばされないような装置が付いていて
やっと レールにはまった頃には
息も 絶え絶え (本気と書いてマジと読む) 状態

でもね
少しずつ

ブルーシートの下は スノコ
ソノ下が 畳
ココは 和室なのであります
ベランダの工事項目が ほぼ 終了したので
なにより 朝の作業開始前
そして 夕方の終了後 窓を開けて 風を流せる!!!
っと いう 網戸をつける意味も できたのでね・・・
っで
近所で見かけた 新芽が美しい マンションの目隠しグリーン

3本ある中 1本だけ

あれま ウチのに 似てる・・・
雪が降っても 屋内なら 花をつける
国内産ハイビスカス

花どころではなく 花の付く 枝先から 枯れてゆくほど・・・
いわんや グアム産・・・
最終的には ココへ また

タイルを戻す という 難行苦行 が 待っておりますが
不詳ワタシでも
葉っぱと ハルクの 「為」 なれば っという目標があればね・・・
さて 週末の今日は 洗濯日和になるそうです
気温もあがりそう
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
本日のBGM
家の中 家の外 見てたら なんとなく 浮かんできた・・・