途中から ハナシが 飛んでしまった その続き
不要不急の買い物~♪
大鉢の大葉用の リング支柱は もう一鉢
いつの間にかミントを駆逐して増えた 小鉢の大葉に使うつもりだった
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/7cdf412f9135ba587581da4a190cadf4.jpg)
苦土石灰などをまき 準備した 重量級のプランターへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/0a4ba63f6c36fae45368af4220f6ffa7.jpg)
フツーの店では手に入りにくく
痛みも早い エスニック・ハーブの栽培~♪
少し早いが マルチ(黒いビニール)を使って
4枚まで待てずに 本葉2枚の幼苗を植え カバーでいけるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/b1d91ebd69c72535635450ec9b0eecba.jpg)
こんなのを絡ませる為 今までは支柱を使ってきたが
今回の 初挑戦モノは 2m程になるらしいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/2f1e189716471326120dfbd5ab87459d.jpg)
突っ張り棒で ネットが張れるか?
この上に 遮光ネットも被せる予定
初物が グリーンカーテンになれば イイのだが
ダメだと 下に置く予定の葉っぱが 日焼けしてしまうから
太陽の南中高度は夏至まで上がり続ける
ソレまでは ココは真上から真夏の直射日光~♪
だから 今 やっておかねば~♪ ってコト・・・
さて 本日 端午の節句 こどもの日 朝方は濃霧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/fc196e6efad86bcf42f117fb9179f60c.jpg)
きんきゅーじたいせんげん は 継続決定
ここまでは シナリオ通りでしょうか
今後の舵取り 個人の傲慢/油断 によっては
今までの我慢がバブルとはじけること
火を見るより明らか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/891dc62992501d40f0cfa6de53248db2.jpg)
大相撲も 本場所中止 三社祭も中止
朝顔やほおずきは どうなる?
花卉園芸業者も 売れなきゃ 泡沫・・・
接触8割減 なら 代わりのイベントもダメ
ってコトは 頼みのツナは 通販?
って 粋で鯔背にゃ ほど遠い・・・
また 来週明けまで 気温差/落雷 気をつけて・・・
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
イイ事みっつだけ!