
花が咲くのと 実がつくのが リンクしない ワタシの鉢・・・

所詮は ニセモノ だから
解決すべき原因は 全面的な 「土壌改良」 と思うのだが
重くてやる気がナイ 不詳ワタシ ナマケモノ でもある・・・

それでも 急に伸びてきた一群もあり

若く色鮮やかで 柔らかいモノは

摘んで 冷凍~♪ 硬い葉も香りが強く スバらしい

コチラも屋内では徒長するので

摘んで コレに入れれば

長期間 放置して 飛んでしまった香りが 補える?

基本 缶詰では 製造年月日/賞味期限を気にしない ワタシ・・・
作りたてが旨いのは かに缶で
他は 味が馴染む半年後くらいが 良いと聞いた事がある
が 真似してはイケマセン・・・
でも 某国営放送で

(画像クリックでサイトに飛びます)
「あの人も・・・」 の コーナーで 氏は
上から3枚目の 「こぶみかん」 の 香りが好きだったそうで
馴染みの店で 料理に使った葉っぱを
洗って持ち帰り 風呂でも香りを愉しんだ とか・・・
ワタシも コレの香りは 大好きです
トゲが無ければ もっと好き~♪
さて 日差しがなくても気温は上がる
積極的水分補給!
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
イイ事みっつだけ!