ワタシ 大学を出て国家公務員になりました
採用試験を受験せず 獣医師の国家試験を採用試験に代替する
という条件で
自慢してるんじゃなくて 国家試験合格発表の日まで 採用が決まらない
30人いた同期の中で 最後まで決まらない 綱渡りの 鈍くさい就職・・・
ちょっと 特殊な仕事場で
それでも 形だけは しっかりと
ワタシを含めて 3名だけの入所式
建制順(けんせいじゅん) とやらで 誓約書 だったかを
ワタシが 所長様の面前で 読むことに…
「遵守」 あぁぁぁあ?? じゅんしゅ だったよぉな そんしゅ?? っだったっけ??
本番前に 総務課長補佐から 「ツヅキ君 読んでみ~」
で 「そんしゅ」
課長補佐 「新人類だなぁ~ じゅんしゅ だよ じゅんしゅ!
な 予行演習してよかったろ?」
(唯一 筑紫哲也氏に 申し上げたい。
この アナタが作った新人類という言葉で
少なくともワタシは どれだけ難儀したことか…)
この一発で 帰りに「新明解」さんを買って帰りました
その後も 稟議書だとか なんでもいいや
役所言葉 業界用語 専門用語 を知らないと
言葉に振り回されるばかり
もちろん 多くのサラリーマン様も
この 業界用語 使いこなせるようになるのに
ご苦労の多かったことと思います
最近 カタカナ 多いし…
今回は…
で 始まる
ハローワークインターネットサービス
読んだって なんだかわかりにくいし
新しい命をもうけたばかりの年代の若い夫婦なら なおのこと
大きな企業にお勤めなら 会社に専門家がいるのでしょうが
ウチのような 社長1名 社員1名の零細では
ワタシが 全部 やらんとならん…
だから 頼んでいるのだけれど
訊いても 答えて貰えない
(文書にしてもらっても 文法的に日本語になってないから
その解読のために ほかを調べねばならず 参った…)
んな時間があったら ほかに やらねばならぬ事が山積…
そこで こんな感じの優しく書いてある モノなどを見てみるわけです
もちろん ネット上の情報ですから その分の勘定はさし引いて…
で
問題は…
こう書かれると
例えば 11月1日に生まれた とすると
誕生日の前日 ったら 10月31日 ですよね
コレに 文句あるひとはいないと思います
でも コレ 違うんです って…(やっと教えて貰えた)
11月1日生まれであれば
1歳に達する日とは、誕生日の前日のことで
10月31日をいいます。
そしてその前までとは、
その前日の10月30日になります
コレが まさに正しい意味なんだそうです
フツーの暮らしをしている 下々のモノにとって
晴天の霹靂かと・・・・・・・
まだあるんです
そう書かれれば 12ヶ月の間 受給できると
ワタシも そう思ったです
ですが…
出産日の翌日から8週間は支給対象ではありません。
健康保険の産後休業に該当するためです。
これは社会保険に加入していない人でも
支給対象にはなりません
これも やっと教えて貰いました
なんだかんだいって 「通常1年」 ってことすら
文字の上の戯れにしか 思えない…
「通常」 って どゆこと??
そして 今度は健康保険の産後休業 を調べないとワカラナイ・・・
無間地獄に落ちていく気分・・・
こちとら 自慢じゃないっすけど
獣医師法すら 細かい所は 危うい獣医師ですからね
そー言われなければ わけワカラン・・・
こういう時は… このへん が良いかと…
北風が寒いです
皆様に たのしいことが たくさんありますように
同じく私も、今春あたり悩みつつ手続きしてました。
普段は社保手続きしてますが、私は決して専門家ではありませんし、産休・育休手続きも初です。
育休に関して、ハロワで貰ったその手の資料は、本当に、本っっっ当!に分かりづらい説明で
理解できない私ってバカ!?と何度も自問自答でした。
しかも、そんな思いをしてやっと申請書を提出しても、それ一度で終わりじゃ無く、
更に2ヵ月毎の申請が必要で、その期日を1日でも過ぎると受け付けて貰えず、
給付金が出ないだなんて、なんて不親切なんでしょう・・
しかし、こんな時に頼りになるのは、遠くていつも混んでるハロワじゃ無くてネットですね。
とても参考になります&非常に助かりました。
先生の悩みもネットで解決すると良いのですけど・・
にしても、サクっとはいきませんよね;
ところで、プロフィールの写真が変わりましたね。
陽だまりで安心して眠るコブリ君、眺めているだけでとても癒されます。
先生もコブリ君の寝顔に癒されて、疲れた頭とココロの負担が軽くなりますように~
コレが誕生日の前々日だ!
なんて 誰が思いますか??
「通常1年」と言われれば
1年=12ヶ月とお思うのが常識!
でも「8週間は対象外」
というなら「約8ヶ月」でしょ?
問題なのは
ワタシ等は素人なんですよ
だから 社会保険労務士 というプロに
¥¥¥払って代行して頂いているわけです
事業主として正しく言わせて貰えれば
¥¥¥払って「やらせている」わけです
この社労士が
一歳になる前日がいつかわからないコチラの質問に満足に答えない…
だから「希望すれば6ヶ月延長」ができなくなり
ワタシもイケハタも 行き止まりに押し込められてしまったわけです
6ヶ月延長すれば来年の4月まで持ちこたえられた
今までの準備/今後の計画の実行
全部パーにされました
¥¥¥払ってですよ
でも許します
ソレを受け入れなさい
そして恨むのをやめなさい
後藤新平が 言った言葉
ひとのお世話にならぬよう
ひとのお世話をするように
そして報いを求めぬよう
それで良いんです きっと
コブの寝顔は やっと猫らしくなってきました