令和五年 井の頭自然文化園 初訪問
まぁ 蕎麦の値上げ は 兎も角も
今年の干支は 兎 ウサギ・・・
ガラスに日差しが映り込むので こんな画像でスミマセンが
現在 井の頭自然文化園で 展示されているのは
日本白色種 体毛が白 目は赤
但し 屋内でペットとするには 若干 大きく
自分の中では 実験動物のイメージが・・・
逆に 以前は 世界最大のウサギ フレミッシュ・ジャイアント
という品種が 展示されておりまして
鳴かず 動かず ドテッと転がっている感が強く
遠目には地味な存在でしたが なにしろ 食用として作られた品種
(井の頭自然文化園とは無関係 画像無断借用)
「柴犬」 なんざ 「メ」 じゃないデカさ・・・
お孫ちゃまと じいじ ばあば での ご来園組
井の頭自然文化園 は 初めてだったようで
隅っこで小さくなっていた アナグマ団子を見ていたら
「ここにゃぁ トラとかライオンとかは いないのか?」っと
声が漏れ聞こえましたが
不詳ワタシ に 言わせれば
以前は トラやライオンより スゲーのが
居たんですよ~♬ なわけで・・・
さて 三連休初日の土曜日
どうやら 関東南部は 乾きっぱなし~♬
明日からは 暖かい日が続くとか
また 次は 吉牛かと予想しましたが
何と ジャイアント が 昨年の二度に続いて 三度目・・・
単品で40円・・・ でも セットで食べる事が多いだけに
なかなかビミョーなラインっすね
また 山手線を利用する方は 御注意を!
どうぞ みなさまには たのしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
同時流行とのこと 緩まずに 見つけましょう
イイ事みっつ!