コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

ある朝のこと

2018年05月26日 | 日記

ある朝のこと

某所 午前7:30頃

 

誰も お住まいではなさそうな感じの  

木造のモルタル2階建てのアパートの2階のこの部屋の雨戸の戸袋のののののの・・・

 

手を入れ 戸板を引っ張り出す為の 切り欠き部分で

 

飛んできては 

 

入る

入っては 

 

出て行く・・・

どうも 中に 「巣」 が あるようで

二羽が かいがいしく 餌運び?

と 思ったら

三羽が 連続して飛び出して来て ビックリ!

なんたって アパートだからねぇ

戸袋の中は 複数の 「巣」 が あるのでしょうか・・・?

個体識別が 出来てませんから

ひょっとすると もっとたくさん いるのかも知れません・・・

類は友を 喚ぶそうですし

同じ穴のムジナ でしょうか

それとも

同類相戯れる ?

みんな いっしょ ってことか・・・




さて 週末

土日と 好天の予報

週明けは 雨マークがついてますので

行楽日和? 洗濯日和? って 日差しより 雲?

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!


本日のBGM

 

 

ってか 昨日 一日中 車内で

ヘビロテ してた・・・


 















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やややっ 気づかなんだぜ!

2018年05月25日 | 日記

ホントの田舎 ってのは 

街灯がないんだぜ!

夜に 田んぼに光を当てたら 米が収穫(とれ)んでしょうが・・・

だから 夜通し 明かりが灯る 電話ボックスなんてのは 

ガンガン 虫が集まってきて

ソレを目当てに ヤモリも集まってきて 

目の前で パクパク喰ってんだけど

暑いのと 虫だらけなのとで 夜はボックスの外へ出なければ

口ん中へ虫が入って まともに話なんか 出来きゃしないんだぜ!

そんでもって

命綱の チャリンコのライトが切れれば 漆黒の闇

田んぼまで 高さが あればあるほど 暗いので

しばしば 踏み外して 泥だらけ

酔って落ちると 何故だか 無傷・・・
 
なにも 落ちるのは 田んぼだけでなく 用水路にも よく落ちる

酔って落ちると 夏場はイイが 冬場は地獄・・・

そういう夜道を ひとりで走っていると

突然 田んぼの脇に 

先祖代々の お墓があったりして ビックリ するんだぜ!

っと 学生時代を過ごした 

彼の地のことを しばしば 「笑い話」 にしてきたけれど

 

もう 何十年も走っている 新青梅街道沿いに

お墓があった 驚いた・・・

あな おそろし 練馬はやっぱり ホンモノの田舎だったぜ!

街灯はあるけどね・・・



学生時代の後半半分を暮らした 中程の 「金子ハイツ」

 

(Google Map より 2018年データ

   当時は その向こうの 瓦屋根の家はなく 畑だった)

そして

 

元実家のあった 杉並は四面道・・・

その床下にも いたんですけど 「昔はね・・・」

   

さて 今日は 今年度2度目の プレミアムフライデー~!!

政治家センセイも 使わなくなった 意味不明語 のひとつ・・・

かけそば 忙殺へ向けて 

忖度に励む官僚は 日々 残業の連続 でしょうか?

無職のワタシは 今日が 暑くなるか否かの方が 重大事・・・

どっっか行きたい病 振れ幅 大~! 

どっか 行っちゃおうかな・・・

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!


本日のBGM

遠くで汽笛を聞きながら アリス


 

矢印 住んでたトコ

黄丸 山口線(単線/非電化) 左 「矢原駅」 当時より 「無人駅」
 
 右 「湯田温泉駅」 途中で無人化・・・

ついでに 赤丸 大学

本気と書いて マジと読む

6年間 遠くで 汽笛を 聞いてました 

ま 汽笛より 

今頃は 田んぼの蛙が やかましい でしょ~かね
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲ・バイザー

2018年05月24日 | 来し方 行く末

ハゲ には 毛がない のだが

他にも 色々と影響があって

直射 を 浴びる というのは

同時に 紫外線の影響もあろうかと

先日 東久留米へ寄った際 帽子など あるかいな? っと

ハチがデカすぎ (自慢じゃないが 60cm以上・・・)

所謂 「キャップ」 が 似合わないワタシ

あれこれ試したが どれも イマイチ・・・

 

ふと 目が行ったのは サンバイザー!

こりゃ 自分でも笑ったね・・・

てっぺん薄すぎ! 

(ピカピカだったら アリかも?)

 

っで どこにでもありそうな 

通気性の 良さげな 「カモ柄のハット」 を 購入

 

コレなら 禿げカッパ に なるコトは無い・・・

(後から 気づいたが あわせられるシャツが 限られる~)

先日は 勇んできたら

 

でしたが さて 週末は 二周忌? だっけ?

 

やはり 混み合うのでしょうかね

 

 

 

 

 

「モリ」 で 

 

庭に横たわり 顔を土につけ 熊谷守一 は

「アリは 前から二番目の足から 歩き始めるんですねぇ」 っと・・・

 

すでに 蚊が飛んでいましたので

お出かけの際は 対策を!

って モリのいる場所 では 虫対策は厳禁 でありました

なんたって 作画の為の 観察対象 でありますので・・・




さて 昨日と うって変わって 今日は 真夏日か?

コレには やはり 積極的な 対応をしないとイカンでしょう

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!


本日のBGM

加山雄三 君といつまでも エレキの若大将


青大将 は コチラ 

子供が・・・ の シーンは コチラ・・・































 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲ には 毛が ない ・・・

2018年05月23日 | 愚痴ぐちぐち

あれから 何日 経ったろう

4月19日のことだから 大凡 ひと月が経ったので

もうそろそろ 御赦免?

 

「帰り道 気をつけメ゛~!」 の日のコト・・・

持って歩くにゃ かさばる 午睡用マット・・・

 

コレを 持って歩かずに済むよう 

吉祥寺東急に入る 「ニトリ」 で 買うつもりで

地下駐車場へ クルマを駐めた

歩かずに済むし P料金も浮くという狙い・・・

問題なく 予定を済ませ さあ 帰るべぇ っと

この日は 気温が急に上がった日で 

妙に 喉が渇き 水分補給! っと

地下場内の自販機で コーラを買って 

クルマへ乗って 運転席で開けたなら 

ぶっっしゅわぁしゅわぁしゅわぁ~ っと 楽しいことに!

駐車場自体 地下なので  明るくはない  暗い!

暗いんだよ!

とにかく 陽のもとへ 出て 明るいトコで 何とかしよう

っと 慌てて出庫! 

やっと 明るいところへ出ても 東急の前は 道幅がない

駐められない・・・

何処へ どんだけ 溜まってるのか

何度も お股や お尻が 冷たくなって・・・

ちゃんと駐めて拭かないと・・・

 

っと 思うより前に 「ごわぁん!」 っと 鈍い音・・・

 (赤丸 内閣支持率くらいしか 前を見てない の 図・・・)

不詳ワタシ

カマ 掘りました・・・ 

まあ 信号待ちだったので ブレーキは踏んでおりましたが

吹き出して 運転席に溜まっているらしい コーラに気をとられ 

踏み込みが 甘く クリープ に 気付かず 

弱々しく それでも前進したので 当たった と・・・

それでも 追突事故 は 事故 ですから しっかり対応しないと イカンです

しかも 信号待ちのカマ掘りは 掘った方に全責任 てのが フツーっす・・・

って ことで 「狭い」 などと 言っておれず

左へ寄せて 確認/対応!

しっかし 

 

てっぺん ハゲてんなぁ ワタシ・・・

 

後頭部も ハゲてんなぁ ワタシ・・・

っで 幸いなことに 相手側/自車 ともに 怪我人はなく

また

当たったことは 当たった 

 (双方とも 「音がした」 と 一致) のですが

どちらのクルマも 

よくよく見ても 何処へ当たったのかわからない という状態でぇ~

どっかの 誰かみたいに 

いちまんえん と 名詞 渡して 済むと言えばぁ~?

(対人事故では 相手側に怪我がなくとも

  「被害者の救済義務」 不履行で

    「道交法違反」 になりますので してはイケマセン!

 実際 昨年の8月に起こした ワタシの事故の際も

  救急車を呼びました)

ってことで

まあ 「何かあった時」 の 連絡先だけは わかるようにして

相手側様の了解を得て 「何もなかったコト」 にして頂くことに・・・

(内実は 「物損事故」 の 握りつぶしで 

  やはり 「違反」 なんだけど 
 
    もう メンドー事は 沢山だ っての・・・)

 

お先にど~ぞ~ さいなら~ お気を付けて~ って

気をつけるべきは 不詳ワタシ 

いや 不詳ワタシの買った コーラ瓶 じゃないかい!

 

コイツが 元凶! 逆噴射泡吹き野郎!

まあ 向こう様も わざわざ上司に報告するより

黙ってりゃ済むことなら メンドー事には したくないと 思われますので

この時期になっても 連絡が無いのが 良い便り?

(以上の画像は 「複数」 の 「ドラレコ」 の 画像より)




そんな話を 床屋のマスター に 話してたら

マスター曰く 「でも 怪我がなくて よかったねぇ」 っと・・・

ダメだよ マスター 先に言っちゃぁ・・・ 

ソコが このハナシの 「落ち」 なんだからぁ~!

もん☆ますのドンパン節 ハゲ頭


どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

まあ こんだけ ハゲてりゃ 誰が見たって 一瞥で55歳以上 だねぇ・・・

って 実は 

 

5月半ばにも 吹いたのでありまして

この時は 学習済み だったので 事なきを得ましたが・・・

もう コーラは 自販機では買わん!






























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観てきました・・・

2018年05月22日 | 日記

観てきました

 

「モリのいる場所」
・・・

55歳以上だと 毎日全作品1,100円均一 とのことで

チケット購入時に 保険証を出したのですが 

一瞥で 「確認しました」 と・・・

寂しいかな 端から見れば そう見えるんだろうなぁ 

って

観客が 不詳ワタシより 歳上らしきが 8割方でしたから

スタッフにしてみれば 時間ロスをしたくなかったのでしょう

本編にも 年齢層に合わせた仕掛けが 仕込まれていましたし・・・

是枝作品より 軽めの感じが善し悪しでしょうか

見終わってから フードコートで うどんなど喰ったのですが

イオン東雲 も そうだったのですが

外の見えない作りになっておりまして

ソコへ 定期試験でも終わったのか JK/DK(?) が 

ゾロゾロ ワイワイ と 走り回るヤツもいたり で

アラ還のワタシには 少々苦痛・・・

 

意外と 大丈夫そうだった コレも

帰宅して 午睡した後 少々もたれ

まあ コイツは 喰った方が悪い ってこと・・・

¥1.000 飲み食いで 1時間 イオンで買い物なら 2時間 サービスの駐車場も

やはり 無料で涼しい 東久留米が 一枚上手かなぁ・・・

シアターは いつでも¥1.100 ってことで

それが有効な選択肢の時を 見逃さずにいましょうか・・・


さて 今日も好天 明日は下り坂 とのこと

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!


本日のBGM

うたの旅人「旅の宿」吉田拓郎


 

少々 靄ってますが しっかりと お天道様の お出ましで

明日が 寒くて雨ならば

こりゃ 宿に泊まって じゃなくて 

以前のように 早出の日帰りで・・・

っと 思ったら

PCが 「ネットに接続できません」 とな・・・

行くな ってか?



















 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする