南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

立春・・まだ寒さの厳しい時期ですが日脚は徐々に伸び、九州や太平洋側の暖かい地方では梅が咲き始める頃(二十四節気)

椿の花

2023年03月27日 16時08分03秒 | みんなの花図鑑
冬から初春に咲いていた椿の花。
樹木に咲く花びらは遠くからでも見えますので、至る所で色彩豊富な花びらを
楽しみました。

撮 影:南房総勝浦市、自宅や海岸の道沿いにて
撮影日:2023年1月〜3月中旬
















      



















色彩豊富な花びらです!

かつうらビッグひな祭り 2023

2023年03月10日 15時55分44秒 | かつうらビッグひな祭り
「2023かつうらビッグひな祭り」が4年ぶりに開催されました。
展示規模は縮小されましたが、2001年から開催されているひな祭りを楽しみに
待っていた方々が、春の訪れを伝えてくれるひな飾りを楽しんでいました。

撮 影:南房総勝浦市、市内商店街にて
撮影日:2023年2月24日〜3月3日 ひな祭り期間

遠見岬神社 <一番の人気スポット>
山頂神社へ続く60段の高い階段に、約1800体のひな人形が飾られています。




          
    

     


墨名区 交差点
街の中心部。特設ひな壇に約1,000体のひな人形







覚翁寺 入口
特設ひな壇に約600体のひな人形







商店街
商店の階段や駐車場にもひな人形が飾られています。




     











スカイバス 
合同開催の勝浦ビッグひな祭りと、お隣り町御宿まちかどつるし雛めぐりを無料で巡る
オープントップバス。2月25日と26日の2日間、35分間隔で運行されました。






4年ぶりのひな祭りでした。

夕景・・・岬へ沈む夕陽

2023年03月01日 21時13分45秒 | 南房総の海と空
冬の寒さを忘れさせてくれる、暖かな彩りの陽光です!!
海面や夕空を、暖かみのあるオレンジ色で染めながら、岬の山陰へゆっくりと
沈んでいく夕陽を眺めました。
もう3月!!・・・昼間の時間が長くなり、日の入りは遅くなってきましたが
日の出がだんだんと早くなったきました。
これからは、春のキレイな朝焼けが楽しみです!!

撮 影:南房総勝浦市、鵜原海岸にて
撮影日:2023年1月中旬

16時25分、岬の先端に輝く夕陽。陽の入りは16時48分、23分間の夕景です。



16時36分、夕陽が低くなってくると、深みのあるオレンジ色の陽光になってきました。



16時37分



16時38分、山陰に沈みはじめました。



16時39分



16時40分、岬の山陰になる頃、明るいオレンジ色の陽光に変わってきました。



16時41分、3分ほどで山陰に沈みました。夕陽の動きがよく分かります。



16時42分



16時45分・・・日没3分前の、最後の夕焼け色



16時46分



16時47分・・・人影もなく、夕陽と雲と波だけが静かに動いていました。




穏やかなひと時でした。

夕焼け・・・水平線に沈む光景

2023年01月22日 20時45分18秒 | 南房総の海と空
冬の寒さを感じる夕暮れ時!。
漁港から見える沈んでいく夕陽は、暖かみのあるオレンジ色に輝きながら
空と海を照らして、寒さを忘れたひと時でした。


撮 影:南房総勝浦市、勝浦漁港にて
撮影日:2022年12月13日

時刻、16時18分。
今日の日没は16時28分、これから10分間沈んでいく太陽を見つめます。



時刻、16時20分



時刻、16時20分



時刻、16時21分



時刻、16時22分



時刻、16時24分



時刻、16時25分



時刻、16時26分



時刻、16時28分




水平線に陽が沈むと、1日の終わりを感じます。

秋景色・・・夜空を楽しむひと時

2022年11月23日 10時19分52秒 | 南房総の海と空
晩秋の11月は、16時30分を過ぎると太陽が沈み、時の流れを感じる様な
夕暮れが始まります。
澄んだ日の夜空では、綺麗な天体ショーを楽しめるのが、秋の夜空です。
8日夜は、皆既月食を楽しみました。
昨年も、11月19日に月の97.8%までが地球の影に入り込んだ「ほぼ皆既」
の部分月食を見ましたので、2年続けての天体ショーでした。

撮 影:南房総勝浦市
撮影日:2022年11月8日

月食中の月の位置と時間(国立天文台ホームページより)




月光をさえぎる雲も無く、月明かりが海面を照らし輝いてます。




月食の始まりは、18時9分頃からです。




皆既月食の始まりは19時16分頃から




皆既月食の最大は19時59分頃から




皆既月食の終わりは20時42分頃から




部分月食に戻っています。部分月食の終わりは21時49分頃。




部分月食の終わりは21時49分頃。・・・満月に戻りました。





次に日本で皆既月食が見られるのは、3年後の2025年9月8日です!!