早朝、午前4時前から海辺船引き場でエビ網漁のお手伝いをしていると、朝日が
刻刻と空を海をカラフルに染め始める景色がとても綺麗!!
撮 影:南房総勝浦市、勝浦湾内にて
撮影日:2023年9月〜12月
水平線がオレンジ色に染まり始めました。
雲のない空の青さとオレンジの陽光に見惚れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/676dca2d89acd4e05bc58fca91aeb88d.jpg)
青空には三日月と星が輝いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/91961e8ba308e80940348bf1e9107b2c.jpg)
白い雲が濃いピンク色に染まりました。水平線は黄色でカラフルな自然の美!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/69d6f2390ee642f39e72be5cb8cb0a36.jpg)
日の出前後、日没前後は魚が餌をよく食べると言われ、釣りを楽しむ釣船の灯りが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/153bb5786090a8fe4a1e598ea829fa67.jpg)
朝の太陽が湾内東側の山頂から顔を覗かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/5ee5ad7b23fc8b576fe3124a8c7efbd0.jpg)
勝浦湾八幡岬の先端から昇る朝陽・・・12月に入ると日の出の位置が南に寄ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/7e1f2265611860d568048126799ea145.jpg)
海蝕と風化によってできた自然が造り出した洞穴『めがね岩』を照らす朝日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/03d3c8315cfed689784dfb68b52a4fcf.jpg)
洞穴から顔を出す朝日。季節により日の出位置が移動するので、この景色は余り見られません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/bd61ce9b0c73fdedd0a00a92ae85413c.jpg)
雲がキレイな朝焼け色です・・・自宅二階ベランダから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/6a1a989fc705329532b1a3c8d65468c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/879c9056b7f8dd3f05fd9d29293243a8.jpg)
自然だけがつくれる美の景色です。
刻刻と空を海をカラフルに染め始める景色がとても綺麗!!
撮 影:南房総勝浦市、勝浦湾内にて
撮影日:2023年9月〜12月
水平線がオレンジ色に染まり始めました。
雲のない空の青さとオレンジの陽光に見惚れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/676dca2d89acd4e05bc58fca91aeb88d.jpg)
青空には三日月と星が輝いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/91961e8ba308e80940348bf1e9107b2c.jpg)
白い雲が濃いピンク色に染まりました。水平線は黄色でカラフルな自然の美!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/69d6f2390ee642f39e72be5cb8cb0a36.jpg)
日の出前後、日没前後は魚が餌をよく食べると言われ、釣りを楽しむ釣船の灯りが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/153bb5786090a8fe4a1e598ea829fa67.jpg)
朝の太陽が湾内東側の山頂から顔を覗かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/5ee5ad7b23fc8b576fe3124a8c7efbd0.jpg)
勝浦湾八幡岬の先端から昇る朝陽・・・12月に入ると日の出の位置が南に寄ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/7e1f2265611860d568048126799ea145.jpg)
海蝕と風化によってできた自然が造り出した洞穴『めがね岩』を照らす朝日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0d/03d3c8315cfed689784dfb68b52a4fcf.jpg)
洞穴から顔を出す朝日。季節により日の出位置が移動するので、この景色は余り見られません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/bd61ce9b0c73fdedd0a00a92ae85413c.jpg)
雲がキレイな朝焼け色です・・・自宅二階ベランダから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/6a1a989fc705329532b1a3c8d65468c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/879c9056b7f8dd3f05fd9d29293243a8.jpg)
自然だけがつくれる美の景色です。