南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

大雪・・朝夕には池や川に氷が張り、大地の霜柱を踏むのもこの頃から。山々は雪の衣を纏って冬の姿となる頃。(二十四節気)

春告花・・・野に咲く花

2022年03月21日 13時29分21秒 | みんなの花図鑑
3月、温かさを肌で感じる様になりました。季節は春ですが、春の実感を心で
感じ「春が来た」と思うのは、道ばたに咲き出してくれた野花・草花です。

撮影:南房総勝浦市、自宅付近にて
撮影日:2022年3月

オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢) 別 名:ホシノヒトミ(星の瞳)、など
オオバコ科 クワガタソウ属  撮影場所:自宅横の草地
コバルトブルーがキレイな小さな花です。・・『青い瞳』




ヒメキンギョソウ(姫金魚草) 別 名:リナリア、など
オオバコ科 ウンラン属  撮影場所:ご近所の道ばた
小さい花ですが、まとまって咲くのでカラフルでキレイ。




ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
シソ科 オドリコソウ属  撮影場所:区内、海辺の船引き場
花の形が笠をかぶった踊り子の姿を思わせることから付いた名前だとか!?
そう言われると、そうかな!




ホトケノザ(仏の座)  別 名:サンガイグサ(三階草)、など
シソ科 オドリコソウ属  撮影場所:区内、海辺の船引き場
茎をえりまき状に囲んでいる丸っこい葉を、仏さまの座るハスの花の台座にたとえて
付けられた名前が「仏の座』。・・・よく考えますね。




仏の座と姫踊り子草の小さな桃色の花は、可愛い姉妹の様によく似ています!?。




トウダイグサ(燈台草) 別 名:スズフリバナ(鈴振り花)、など
トウダイグサ科 トウダイグサ属  撮影場所:区内、海岸の道沿い
海岸の道ばたに並んで咲き出しました。




フキノトウ(蕗の薹)
キク科 フキ属  場 所:区内の神社、境内
蕾から白い花びらが開き始めていました。




ノゲシ(野芥子)  別 名:ハルノノゲシ(春の野芥子)、など
キク科 ノゲシ属  場 所:自宅横の草地
茎は長いですが、花びらはタンポポによく似ていますね。




セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)
キク科 タンポポ属  場 所:自宅横の草地
緑色の葉に黄色の大きな花が、とてもキレイです。




綿毛も独特の美感があります。




ススキ(薄)別 名:オバナ(尾花)、とも
キク科 タンポポ属  場 所:海岸の道沿い
秋(10月)の花穂と早春(3月)の花穂。







どんどんと咲き出して、足元が賑やかになりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春なのに冬 (kocchi)
2022-03-22 20:02:54
さざんかさん、こんばんは。
暖かな日が続き、急に道ばたの野花や草花が咲き出してきました。
トウダイグサは、海岸通りの日当たりのよい道ばたに沢山生えています。
リナリアも道ばたに固まってたくさん咲き出しました。
道ばたに咲いている花を見ると、春なんだな〜と感じます。

それにしても、午後からみぞれが降るなんて、驚きましたね!!
返信する
Unknown (さざんか)
2022-03-21 21:30:21
先日、「こちらでも野の花が咲き始めました」と書いて下さいましたが、本当ですね。
野の花にはうきうきします。
トウダイグサだけはこちらで見かけませんね。
リナリアも自然に生えているのでしょうか?
綺麗ですね。
テンプレートのツクシ、可愛いですね。
今年はまだ見ていません。
返信する

コメントを投稿