南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

大雪・・朝夕には池や川に氷が張り、大地の霜柱を踏むのもこの頃から。山々は雪の衣を纏って冬の姿となる頃。(二十四節気)

エビ網漁・・・網にかかった魚介類

2021年06月26日 10時28分39秒 | エビ網漁
4月から5月・・・。友人が漁師をしているのでエビ網漁のお手伝いをしました。
伊勢海老とサザエを捕るのが目的ですが、いろんな魚やカニも網にかかりました
ので写真に撮りました。
6月、7月はイセエビの産卵期なのでエビ網漁の禁漁期間です。
撮 影:南房総勝浦、勝浦湾内松部漁場にて
撮影日:2021年4月〜5月


イセエビ(伊勢海老)
網に絡んだイセエビを外すのが慣れないと大変です。尾から頭の方へ網を外していきます。




子持のイセエビ!!5月下旬網にかかりました。6月〜7月はイセエビの産卵期に入ります。




ショウジンガニ
網にかかっても捨てるカニが多いですが、このカニはカニ味噌の風味が絶品で味噌汁に人気!!
地元ではイソッピ(磯ッピ)と呼びます!!




ゾウリエビ(草履海老)
姿形がゾウリ(草履)に似ているので付いた名前。人の顔にも見えます!?
貝に見えますが、裏返すと足がありエビ種ですね。




マダイ(真鯛)
綺麗な輝くような色と、タイという名前のような平タイ体形がキレイでした。




ブダイ(舞鯛、武鯛、不鯛など)
クルクルと舞うように泳ぐので舞鯛、ウロコが鎧のようなので武鯛、姿が不格好なので不鯛と
いういろいろな説が・・またオスは全体的に暗い緑褐色、メスは濃淡のある赤褐色のようです。




タカノハダイ(鷹の羽鯛)
体の縞模様が鷹の羽に似ているので付いた名前。地元ではタカッパとも呼んでいます。




イシガキダイ(石垣鯛)
大小の黒褐色斑紋で覆われた独特の模様が石垣を思わせる事が名前の由来。




メジナ(目近魚、眼仁奈など)
眼が他の魚よりも口に近いことから、このように呼ばれるようになったようです。
磯釣りなどでもよく釣れる魚です。




シマウシノシタ(縞牛舌
牛の舌の様な楕円形の形に横縞がたくさんあるので付いた名前だそうですが、地元では
シタビラメ(舌鮃)と呼んでいます。裏返すと舌のように見えます!




サメ
50センチほどの小さなサメですが、映画の人喰いザメ(ホオジロザメ)が思い浮かびます。




サメ独特の怖そうな口。指でも噛まれたら引き抜けない歯並びです。




夜明け前の海景色
午前3時50分、エビ網漁のお手伝いで海岸へ。そろそろ朝焼けの始まり、キレイでした。
この日(5月31日)勝浦の日の出は4時26分・・・あと30分ほどで日の出です。




おすそわけ
午前7時にエビ網漁の作業が終わります。その日に獲れたサザエとイセエビを分けてくれます。
たくさん獲れた時はたくさん、少ない時は少しだけ・・・

     
  



お刺身や煮付けで食べた魚もいましたが、ほとんどが初めて見た魚介類ばかりでした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kocchiさん、こんにちは (さざんか)
2021-06-26 11:07:04
凄くお久しぶりですね。
漁のお手伝いでお忙しかったのでしょうか。
伊勢海老やカニ、見事ですね。
色んな魚が捕れるんですね。
ゾウリガニは人の顔みたいでちょっと怖いです。
鯛にも色んな種類があるんですね。
獲物を分けて貰ってご馳走が食べられますが、早起きは大変でしょう。
頑張って下さい。
返信する
ありがとうございます。 (kocchi)
2021-06-26 14:57:35
さざんかさん、こんにちは。
こんにちはの前に、「ご無沙汰しておりました」ですよね!!

エビ網漁は週2〜3日のお手伝いでしたが、朝3時過ぎに起きますので
夜も早く休むために、生活パターンが変わってしまいました。
写真は撮り続けていましたが、blogを開いて投稿する気力が
ちょっと薄れてきてしまいました。
でも、好きで撮っている写真ですから、また時間の合間に
皆様のblogを拝見したり、投稿したりしたいと思いますので
よろしくお願い致します。
返信する
海の生き物 (永和)
2021-06-27 20:42:48

kocchi さん、こんばんは。
エビ網漁 のお手伝い?。
早朝からの漁、お疲れ様でした。
網に掛かった、伊勢海老 や 鯛、
これぐらいは知ってますが、

何とも風変わりな、魚たち、
ゾウリエビ、なんて、子供の工作?、
初めて見て、ビックリです。
不思議な生き物が居るんですね。
返信する
ご無沙汰してました (kocchi)
2021-06-28 13:32:04
永和さん、こんにちは。
コメント頂きありがとうございます。

エビ網漁は日の出前の仕事です。前日夕方に仕掛けた網を
午前3時半頃から船主が漁場へ引き上げに行きますので
4時頃には船着場でお手伝いの準備なんですよ!!
でも、いろいろな魚介類を見たり、体験をしたりと
大変さよりも楽しさが増したようにも感じます。

またblogを拝見させて頂いたり、投稿したりしたいと
思いますので、よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (ピエロ)
2021-07-03 13:56:13
kocchiさん こんにちは
朝早いお仕事のある日は何時に寝るの?
新聞屋さんも朝早い仕事でしょ。
いつも何時に寝ているんだろうと・・・
お手伝いの後のお土産がいいわねぇ。
新鮮その物の魚介類は高級かつ贅沢です。
今は禁漁期間でお仕事は無いの?
ゾウリエビはほんとに人の顔だわ。
知らないお魚がいっぱいあります。
返信する
未体験を体験しました (kocchi)
2021-07-03 21:54:26
ピエロさん、こんばんは。
コメント頂き大変有難うございます。

エビ網漁のある前夜は、21時前には布団に入りますが
すぐに眠れる訳ではないので、眠りにつくのは22時過ぎです。
睡眠時間は5時間程で朝が早いので、昼食後は眠くなって
しまうことが多いです。
でも、長い人生でエビ網漁のお手伝いをして網に掛かった
イセエビやサザエ、磯魚などを見たり触ったりするのは
初めてなので、楽しさも感じられるようになりました。
お手伝いの日には必ずイセエビとサザエを夕食のおかず
として頂きます。
「小料理屋 ピエロ」のように、上手く料理はできませんが
イセエビとサザエは私が料理しています。

禁漁期間の6月〜7月は決まった仕事のお手伝いはありません。
でも、船の修理などで人手が必要な時は手伝っています。

これからもまた、ピエロさんのブログを拝見し編集の
参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿