続いて訪れたのが、積翠寺です
まるで昔話に出てくるようなこんもりとした山、要害山を背にしているからか、
雰囲気がありますね
向かって右側の白い建物が本堂、
左側の赤い屋根の建物が住職たちの住まいである庫裏(くり)と、
当時の書斎のような部屋、書院です
こちらは積翠寺の御堂です
横の看板はこのお寺の由緒書で、
武田信玄公の誕生の伝承やお寺の命名などについて書かれています
元は、巨岩から泉が湧いたことから「石水寺」だったんですね
本堂から抜けて行くと、
裏庭があります
夢窓国師築庭という庭園だそうで、
松やサツキ、ツツジなどがあります
今の時期は、ちょっと・・・彩が緑一色ですね笑
春の時期にはまた違った景色が見られそうです
さらに先を行きますと、
道なりも石やすだれかなり雰囲気がありますが、奥に何かありますね
もっと奥に進んでみましょう
おお~ たくさんのお賽銭があります
実はここは、信玄が誕生の際に産湯として使ったとされる、井戸です
かの有名な、あの武田信玄が生まれた場所・・・
そう考えると、なんだか感慨深いような、不思議な気分になります笑
ここが積翠寺の一番のオススメスポットかもしれません
最後に、順番が逆になってしまいましたが、
こちらが積翠寺の山門です
私は古いほうの燈篭をスナップしたんですけど、
2つの像と並んでなかなか味があると感じました笑
積翆寺、武田信玄のルーツといえるとっても歴史ある寺院でした
武将ファンならぜひ押さえておきたいとっておきの場所です