国宝級の象牙美術品や、シベリアから発掘された5万年前の貴重なマンモスの牙などを展示している、世界でも類のない象牙美術館があり、恋人の聖地といわれている「幸せの丘 ありあんす」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/17db4ff6b3868c64ff87227da0456b55.jpg)
先日、いつも観光客の方々を、旧所・名跡に案内して、甲府の「おもてなし」にも貢献をいただいている、「甲府観光ボランティアガイド」のみなさんとの研修&懇親会を「幸せの丘 ありあんす」で行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
当日は、ありあんす久保田社長に、象牙美術館も案内して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/e95beb4918b8d3c8e757df2d375a151e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/d1d9ca86c29515d31972f4f6e615d840.jpg)
「大阪城・大鷲・五重の塔・宝船・軍船」など、貴重な象牙彫刻品をみる事ができる美術館![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
目の前でみる彫刻・美術品は、かなりの迫力で圧倒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【 大阪城 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/a33111156e94977a550b627011dd4d6b.jpg)
【 大鷲・なすび 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/2f481bacdd466734447f9aa1fb2f9183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/67ac10d7a2b73a8a2957522e5857cf4e.jpg)
【 五重の塔 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/b8e4e4d30188693ca75d4179d092616b.jpg)
【 宝船 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/9ed22f88e97ccbc82dcd1baf82c6a6cc.jpg)
【 軍船 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/0cc63e8a5ea146c886a8c598cb94cacb.jpg)
これらはすべて、象牙の彫刻品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
繊細な彫刻技に、魅了されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、世界に2つ(ありあんす・台湾の故宮博物館)しかない「26面くりぬき宝玉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/319796fa3588bf55c8c8bd130902d9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/a015fc0c7edba2e62c30990210a32aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/908911abcc8cfd3f6a3b78e463e7e065.jpg)
こんな素晴らしい彫刻品が甲府市内にあった事を、あらためて実感する貴重な時間となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
高台に位置する「ありあんす」からは、甲府盆地・南アルプスも一望出来ます。
夜は、夜景をみる
オススメ
スポットの1つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/f782565c54214dc46a91d88db0439367.jpg)
屋上の展望台は、3月から一般開放される予定との事。まさしく、「恋人の聖地」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
施設内にあるレストラン(ダイヤモンドテーブル)
は、山梨県産の食材や季節の新鮮な食材を織り込んだオリジナル料理を楽しむ事が出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
夜景を見ながら食べる事が出来るレストラン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
バイキング形式なんですが、1つ1つがオシャレでとても美味しいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/d5bfa3fcc2eff4ef293c892955174b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/03e5a2da1f406c4fa4b50f129f2aca51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/9af70a279a4a0cd1ef958a1e998cac75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/0bc87f68f0cdf21a0434e68a5648ec40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/afa3e63d5f6f89873e0a2fbf819a6d8d.jpg)
大型バスでお越しになる
団体のお客様受け入れも行っている「ありあんす」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
「展望良し・施設見学有り・社員の方々の親切、丁寧な接客(おもてなし)・料理のおいしさ(見た目で楽しんで、さらに味でも楽しめる)」
なので、リピーター増加の理由が良く分かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
中央自動車道 甲府南ICから約2分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
幸せの丘 ありあんすオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/17db4ff6b3868c64ff87227da0456b55.jpg)
先日、いつも観光客の方々を、旧所・名跡に案内して、甲府の「おもてなし」にも貢献をいただいている、「甲府観光ボランティアガイド」のみなさんとの研修&懇親会を「幸せの丘 ありあんす」で行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
当日は、ありあんす久保田社長に、象牙美術館も案内して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/e95beb4918b8d3c8e757df2d375a151e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/d1d9ca86c29515d31972f4f6e615d840.jpg)
「大阪城・大鷲・五重の塔・宝船・軍船」など、貴重な象牙彫刻品をみる事ができる美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
目の前でみる彫刻・美術品は、かなりの迫力で圧倒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【 大阪城 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/a33111156e94977a550b627011dd4d6b.jpg)
【 大鷲・なすび 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/2f481bacdd466734447f9aa1fb2f9183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/67ac10d7a2b73a8a2957522e5857cf4e.jpg)
【 五重の塔 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/b8e4e4d30188693ca75d4179d092616b.jpg)
【 宝船 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/9ed22f88e97ccbc82dcd1baf82c6a6cc.jpg)
【 軍船 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/0cc63e8a5ea146c886a8c598cb94cacb.jpg)
これらはすべて、象牙の彫刻品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
繊細な彫刻技に、魅了されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、世界に2つ(ありあんす・台湾の故宮博物館)しかない「26面くりぬき宝玉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/319796fa3588bf55c8c8bd130902d9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/a015fc0c7edba2e62c30990210a32aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/908911abcc8cfd3f6a3b78e463e7e065.jpg)
こんな素晴らしい彫刻品が甲府市内にあった事を、あらためて実感する貴重な時間となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
高台に位置する「ありあんす」からは、甲府盆地・南アルプスも一望出来ます。
夜は、夜景をみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/f782565c54214dc46a91d88db0439367.jpg)
屋上の展望台は、3月から一般開放される予定との事。まさしく、「恋人の聖地」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
施設内にあるレストラン(ダイヤモンドテーブル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pizza.gif)
夜景を見ながら食べる事が出来るレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
バイキング形式なんですが、1つ1つがオシャレでとても美味しいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/d5bfa3fcc2eff4ef293c892955174b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/03e5a2da1f406c4fa4b50f129f2aca51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/9af70a279a4a0cd1ef958a1e998cac75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/0bc87f68f0cdf21a0434e68a5648ec40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/afa3e63d5f6f89873e0a2fbf819a6d8d.jpg)
大型バスでお越しになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
「展望良し・施設見学有り・社員の方々の親切、丁寧な接客(おもてなし)・料理のおいしさ(見た目で楽しんで、さらに味でも楽しめる)」
なので、リピーター増加の理由が良く分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
中央自動車道 甲府南ICから約2分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
幸せの丘 ありあんすオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)