冬の黒富士峠からは、雪が
積もった日本一の山「富士山」と、山梨百名山の1つ「黒富士」が2つ重なりあった、見事な姿を見ることが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
黒富士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/8bfd1c442b1723eee936640edb2512c3.jpg)
富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/9347afd1d5640c9253df5edadf5f9078.jpg)
富士山の2ショット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/718b08e2197f256a76f2da3e7a43ad62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/0bbb7dd8621856518325b7adbaf225e1.jpg)
富士山と反対側には、八ヶ岳も見れますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/6cb790764aec72d1c3327ae97581b8ea.jpg)
このベストショットが撮影出来る
峠までは、マウントピア黒平からの登山道を使って2時間30分位です。
登山道も歩きやすく
新緑・紅葉
の時期など、季節と感じながら歩くのにお勧めコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
黒富士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/8bfd1c442b1723eee936640edb2512c3.jpg)
富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/9347afd1d5640c9253df5edadf5f9078.jpg)
富士山の2ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/718b08e2197f256a76f2da3e7a43ad62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/0bbb7dd8621856518325b7adbaf225e1.jpg)
富士山と反対側には、八ヶ岳も見れますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/6cb790764aec72d1c3327ae97581b8ea.jpg)
このベストショットが撮影出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
登山道も歩きやすく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)