ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと猫三匹。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

モエーッ

2006-07-17 | 米・菜種など農作物
 写真はひでちゃんの田んぼにひでちゃんが種から育てて田植え機を使って5月26日に
田植えをした、あの田んぼだよ・・・。ヒノヒカリという品種のお米の苗だよー・・・。
田植えをしてから50日ほどでこんなにもおおきく育っていますよーっ・・・。
田植えをした後もひでちゃんたちは草刈りをしてやったり、その草を燃やしたりと・・・、
いろいろとお世話をしていますよ・・・。
刈った草を集めて「もえーっ」「萌えーっ」・・・? 「燃えーろーっ」・・・? 
燃やした草の痕が・・・、あぜがやいと(=おきゅう)のあとのようになって・・・。
よーできんにゃーおきゅうをすえちゃるぞーっ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやカニ

2006-07-17 | 近隣の風景
 暑いときゃ水風呂にかぎるぃね・・・。汗をかいたら水をかぶりゃあえエー・・・。
それで爽やかーにさわや蟹・・・?暑い夏も快適に過ごせるぃね・・・! 
カニ君はえーのー・・・。いつも水の中で・・・、さわやかに・・・、さわやカニ・・・。
 写真はひでちゃんのお屋敷の前を流れる小川を散歩する、さわや蟹・・・君ですよー・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸

2006-07-17 | 近隣の風景
梅雨も明けていないのに、暑くて・・・、蒸して・・・、熱帯夜が続きます・・・。
ひでちゃんの体からは、ちょっと動いただけでも汗が吹き出してきます・・・。
ひでちゃんの住んでいるお屋敷は、昭和四年に建てられた天然の古民家?ですよーっ・・・。
風が吹き抜けやすいようにと天井が高くなっている、いわゆる夏仕様の家なのだそうですよー・・・。
風が通りやすいように窓を開けてしまうと虫が入ってくるので、昨夏ひでちゃんは日曜大工のお店から
簡単手作り網戸セットを買ってきて、あちこちに網戸をつけましたよー・・・。
去年の夏取り付けたのは玄関とお風呂場、今年は内玄関用にとぴったりサイズに
のこを使って切り分けて上手に取り付けましたよ・・・。
暑がりのひでちゃんも、これでなんとか今年も猛暑を切り抜けることができそうですよーっ・・・?
 なぬっ・・・、クーラーじゃと・・・、そねぇーなもなぁーひでちゃん持っちょらん・・・! 
 のーてもがまんするっ・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする