写真はひでちゃんのお屋敷のすぐ近くで遺跡発掘調査が行われ・・・その成果についての説明会の様子だよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日・・・新しい道路の下を発掘した成果について・・・専門員から説明を受けしましたよーっ・・・。
「・・・え~っ・・・ここら辺は役所らしぃものが建っちょったと思われますぅ~っ・・・?」
「・・・M野一帯が荘園じゃったから・・・この辺にゃ~かなり有力者が居っちゃったと推測しちょりますっ・・・?」
「・・・その末裔かっ・・・?・・・っちゅうて言われてもですねぇ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・縄文時代の打製石斧(だせいせきふ)やら石鏃(せきぞく)が・・・くわやらやじりが出ちょりますっ・・・?」
「・・・奈良時代にゃ~九州との交易がうかがえますしっ・・・平安後期にゃ~畿内との交流がっ・・・?」
「・・・そ~ゆ~貴重な遺物ですぃね・・・?・・・椹野川(ふしのがわ)で魚を捕る網につけるおもりもっ・・・?」
「・・・これからも・・・マスコットキャラクターのほっちょるん・・・ともどもヨロピクっ・・・?」
「・・・(^-^)」
土師器(はじき) など12世紀~15世紀ごろの生活用品が多く出土しました。
遺跡群は航空写真などを撮って保存しています。 中世の竪穴建物の跡です。