写真はひでちゃんのお屋敷の花木園で雨粒をしたたらせた・・・山茱萸の赤い実だよーっ・・・。
サンシュユの赤い実が雨粒をしたたらせて・・・輝いていましたよーっ・・・。
「・・・朝から雨っこの時期に何で雪でのぉ~て雨なんっお外でなんにも出来んわ~っ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っも~みぃ君っびっしゃになってどけぇ行っちょんたんかねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そ~じゃっ往復はがきを1枚交換してもらお~っ・・・ちわぁ~っこの失敗作をっ・・・?」
「・・・えっ10円っやった~っ安ぅ~っこれで今度は慎重にプリントを~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そ~じゃっついでに書店に行って文庫本を一冊とっ旅の指南書をっ・・・?」
「・・・おっいろいろあら~っわっこれがっ旅好き女子のためのプチぼうけん応援ガイドっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ夜7時から評議員会じゃった~っ8人で町内新年会の日程調整っ・・・?」
「・・・それからっ3月末で任期が終わるからっ後任をっ適任者を推薦してってか~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
こちらはニシキギです
柿の幼木ですが八歳以上ではありますよね
門の珊瑚楓も昨日の雨に濡れて
背戸の畑にも虫除けネットなどが被せられて
愛猫ナナオ君はここがお気に入りです
ガンボウタレのも~みぃ君は時々甘えん坊
宅配便がっわっかごんまからっ わぁ~っ桜島の小ミカンっ
大根を掘ったよ~っ この大根煮美味しいよっ