冬至日や 四股おっびろげ ゆずまくら ひでちゃんの駄句
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で咲いた・・・菊にとまっている紅シジミ蝶さんだよーっ・・・。
紅シジミ蝶さんが菊のお花にとまって・・・花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・すごっ今朝もお仕事の後に朝市のお当番~っひでちゃんは新聞の後っ・・・?」
「・・・マイスパへユズ湯に入りに~っおっは~っひぇぇ~っ人がいっぱぁ~いっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・まだ雨は降りよらんからっジョグに行くよ~っジョグジョグ~っ・・・?」
「・・・徒歩より遅い~っジョグ~っフルコースを40分~っ気持ちがええ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっK山さんっおっ今年も金明竹をっど~ぞど~ぞっ何本でもど~ぞ~っ・・・?」
「・・・勝手にどうぞっ今年もお店のお正月飾りに使うんてぇ~ねっあげるよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ福島のリンゴをご近所さんにあげる~っそ~じゃっ桜島の小ミカンもっ・・・?」
「・・・行って来たよ~っこれんっお返しっちゅうて秋穂の温州ミカンをもろ~たいねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
同じ蝶さんを真正面から
横向きの紅シジミ蝶さん最期の晩餐?菊の花粉じゃねっ
よ~けあるからっしっかりお食べなさいよ~っ
先日の霜の朝仏の座が綺麗に輝いて
背戸の柿はまだ鳥さんが食べに来ちょらんねぇ~っ
霜を被ったイチゴさんもそのうち誰かが食べてじゃろ~っ
白菜は霜や雪を被ることで徐々に甘くなりますよっ
金明竹は綺麗な斑入り 青梗菜が大きくなりましたよっ
葉ボタンの赤 葉ボタンの白
マイスパでゆず湯です 夕食には南瓜煮が
お肉よ~っ 萩の瀬付き鯵ぃ~っ