写真はひでちゃんのお屋敷の門田で見つけた苗の葉にとまっている青糸トンボ君だよーっ・・・。
青糸トンボ君が田んぼの苗の葉にとまって寛いでいましたよーっ・・・。
「・・・今朝も朝市にお花やらお野菜を出して来るよ~っそれから午前中はっ・・・?」
「・・・あんちゃんにお米を届けて一緒にお買い物ぉ~っお土産はTシャツ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・楽しみにしちょった聡太君の王位戦挑戦者決定戦の中継があるから~っ・・・?」
「・・・朝のうちに田んぼのお水を確認にぃ~っ一晩でよ~充っちょら~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっSニックスさんっふた~りで4時までシロアリの防除予防工事に~っ・・・?」
「・・・ついでに床下に狸が入られんように金網で柵を作るっありがたや~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・夕方田んぼのお水の確認っちょうどええわぁ~っこれでビール観戦っ・・・?」
「・・・カープの巨人戦と聡太君の最終盤戦っひぇぇ~っ敗けたっすごぉ~っ勝った・・・?」
「・・・(^-^)」
現れるのがちぃと早いようながっ?
気の早いトンボも居るっちゅうことんぼっ
構わんでトンボっ追っかけてトンボっ
徐々にお水が入りますから~っ
お水が入った6番田です
こちらは5番田です
すっかりお水の入った門田です
胡瓜やズッキーニを朝市に ラッキョウは1kg4百円で即完売
ミニひまわりも朝市に 朝食よっ
わぁ~丸見えぇ~っ 南天のお花です
ガクアジサイです アガパンサスです
聡太君の初手はお茶です 二人とも昼食は肉豆腐キムチ
アベマテレビにかじりつき すごっダブルタイトル戦にっ
桔梗のお花です まあるい赤い実が
予防消毒をしますからっ
床下の木材部分が居そうな場所ですから
コンクリートや柱に穴を開けて薬剤を注入します
玄関の間から床下に潜っての作業も
狸の侵入口はこれで大丈夫ですから
浴場にも穴を開けて注入してまた埋めて