じゃんご酒屋の嫁っこ日記 ひなとFANKYな家族たち 2nd

秋田の小さな酒屋の嫁っこが始めたブログを夫が引き継いで書いてます。娘の事、日々の事、お酒の事を気ままに書いてます♪

ひなたんのお盆は~!?

2012年08月20日 | 嫁っこ日記 ひなたん3才~♪
お盆前日から実家入りしていた、ひなたんと私。

しっかりお墓参りもして、私は厄払いがあって少しバタバタしてたけど、ひなたんはプールしたり、親戚の叔父さん叔母さんに遊んでもらったりして楽しめた模様!

14日は実家の地域でお祭りがあったので、花火見に行こうか~とお祭りが終わるギリギリに行って、ステージをちょっと見てかき氷を食べて、帰りの車の中で花火を見ました

車の中で見たから音がほとんど聞こえなかったので、「ひな、花火だーい好き!!キレイ~!」なんて言ってましたが、ほんとうかな~??
木に隠れて上の方しか見えなかったけど、なかなかキレイでしたー


夏まつりと一緒に地酒を楽しみましょう♪ まんさくの花・福乃友

2012年08月20日 | 日本酒
夏まつりで賑わうこの頃、
楽しい時間を地酒とともに楽しみませんか


まんさくの花 純米酒

酒米:美山錦・酒こまち
精米歩合:60%
日本酒度:
酸度:
ALC度:15~16%

地元はもとより県外でも地酒蔵として人気の『まんさくの花』さんの純米酒です。キメの細やかでありながら米の旨味も十分楽しめるあじわいです


福乃友 純米吟醸 亀の尾で造った純米吟醸

酒米:亀の尾
精米歩合:55%
日本酒度:+1
酸度:1.6
ALC度:17%台

希少酒米『亀の尾』で仕込んだ純米吟醸です。
秋田県内でもトップクラスの小さな酒蔵が丁寧に仕込んだ味わいをお楽しみください。
ていうか応援してください

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村


大曲の花火WEEK 1日目 『夏まつり大曲』

2012年08月19日 | 花火
さぁ~今日から『大曲の花火WEEK』が始まります


初日の今日は地元恒例の夏祭りが開催


午前中には大曲小学校学区の各町内から『子供樽みこし』が出て花火通り商店街をジャック
大人の神輿『獅子の会』も登場して
子供たちの可愛らしい『わっしょい わっしょいの声が響いていました

夜には大曲花火化学工業&響屋の新山兄弟が夜空とストリート花火で彩ります


夏風邪長引くとツラいね(>_<)

2012年08月19日 | 嫁っこ日記 ひなたん3才~♪
ブログ、お盆休み頂きました~_(_^_)_お盆中色々とありましたがまずは育児記録から・・・

先週末、日本脳炎2回目の予防接種の予定だったのですが、下痢と咳の風邪の症状があって、来週に延期。

先々週に39℃の高熱をだしていたひなたん。
1日で熱は下がったけど、熱が下がった後に下痢と咳の症状が出始めたのです。そこから咳がなかなか抜けなかったので、喘息の心配もしましたが、先生に診てもらったところ、とくに問題ないし大丈夫とのこと!!良かった~
先月ひいた風邪が完全に治ってなかったのかな!?
風邪の引き始めの症状で、これ以上長引かせないように、予防接種前にがっつり治しちゃいましょう!ということで、風邪薬に整腸剤、喘息の貼るパッチとたくさん薬を出してもらいました。

たくさんの風邪薬がありますが、ひなたん嫌がらずにしっかり飲んでくれてるので、早く良くなってくれるといいな!!!

まだ症状は変わらずだけど、元気に遊べてま~す



今年も盛りだくさん!『大曲の花火WEEK』

2012年08月18日 | 花火
今年も19日から一週間開催される『大曲の花火ウィーク』


毎夜、地元花火師によるパフォーマンスや地元小中学などの校音楽ショー
ご当地グルメイベントなどさらにグレードアップ

イベント初日となる19日は大仙市の夏祭りが初コラボ

わが母校・大曲中学校 創立50周年記念のイベントもあるとのこと
オラがいた頃は30周年だったなぁ~

ていうか20年も経つかぁ

今年大注目のイベント


22日に開催される話題の街コン『ドンと恋
想定以上の参加者の申し込みがあったという話

若いって良いわね~


大曲駅前の花火通り商店街を中心に行われるイベントを是非ともお楽しみください