morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

富貴蘭 出雲金斑の花

2015-09-25 08:13:06 | 日記

歯の治療のため昨日は歯医者へ・・・・・・。

予約時間りに受付を済ませ待つこと15分で治療台にのり約30分口をあんぐりとあけて

目を閉じて・・・・・・・・・・・・。

左下の奥歯が、知覚過敏になっているということで痛みを防ぐ薬を塗布してもらった。

もう1回塗布して痛みが改善しないなら次回は神経を取るかどうするか考えましょうと・・・先生。

治療するいしかないので予約を入れた。

画像は、富貴蘭「出雲金斑」の花です。

この木の特長は、葉先が露受けの折り下げの良い姫葉、出芽は無地に出て天葉より三枚目ぐらいの葉に糸覆輪状に斑がのり、それより古い葉は浅黄色の乗り斑が現れると富貴蘭辞典に説明がある。


富貴蘭 紅鏡の花

2015-09-24 07:39:32 | 日記

今朝は雨。風もいつもより強い感じです。

遠く南の海には台風21号が発生して週末には進路によっては日本へ上陸する恐れもあるようだ。

昨日は女房とお墓へお詣りした。

新しい花を献花して線香を・・・・。

手を合わせこの世に生を授けてくれたことへの有りがたさを

子や孫たちの健康や家内安全を見守ってもらえるように先祖に感謝とお願いをした。

 

さて、今日の画像は富貴蘭「紅鏡」の花です。

特徴は、小型で立ち姫葉、休眠期の寒い時期には全ての葉がアントシアニンで紫紅色に染まり、

朱天王タイプの紅花が咲く。と説明がある。

 


富貴蘭 朝霞の花

2015-09-23 08:12:01 | 日記

我が家の東側には、水田があり朝日とともに朝露を含みキラキラと輝きを見せながら

頭を垂れる稲穂がたわわな実りを見せている。

稲刈りももう近いと思われる。

昨日はその我が家の東に設置さているフェンスにライトグリーン色のペイントを

錆を隠すために2時間ほどかけて塗装しました。

何か月も前から塗装しなければと思ってましたが、

中々思うだけで実行できませんでしたが、

漸く昨日実現しました。見違えるように綺麗になりました。

今日は、もう一度塗り具合を点検して、仕上げの塗装をしょうと思ってます。

 

さて、今日の画像は富貴蘭「朝霞」です。

やや大型の並みはで、出芽時に白黄色の散り斑縞が入ると富貴蘭辞典にその特徴が記されている。

頗る花付の良い木で毎年沢山の花を付けます。

 


富貴蘭 佐川紅の花 Ⅱ

2015-09-22 07:42:50 | 日記

 

いい天気の続く昨日は、午前中はフウラン小屋で過ごした。

ほとんどの富貴蘭・フウラン達の下葉が成長ともに黄色く色付き古い葉を落とし始める。

一鉢一鉢確認しながら黄色く色付いた葉を取り除いてやる。

自然に落ちるのを待てばよいのにとも思うが、morisonはこの時期には

いらぬお節介かもわからないが一枚一枚富貴蘭・フウランの軸からむしり取る

その作業の途中で「おっ!来年の花芽になるぞ!

この芽は子芽だ!」と期待を膨らませながら

優しく古葉を取り除き手助けをする。

さらに虫取り紙の取り換えをしました。

虫取り紙には、想像もしないほどの小さな虫が害虫が沢山捕獲できる。

フウラン栽培には必需品ですね。

午後からはジムでいつものストレッチ・筋トレ・ランニングマシーンで5キロの歩行をこなし

一日が終わりました。

さて今日の画像は、富貴蘭「佐川紅」の花です。

佐川紅の鉢には、自然にシノブが着生してその美しさを醸し出しています。


フウラン山採り石付けの豆葉の花

2015-09-21 08:00:08 | 日記

 

連休に入り有名なうどんやさんはどこも満員でそんなうどんやさんには行きたくないので、

近所のセルフのうどん屋さんへ・・・・・・・。

普段と変わらずゆっくりとうどんが食べれました。

うどん二玉、そのままで暖かい出汁をたっぷり掛けネギを少々薬味の生姜もすこし・・・・・・・。

序にトッピングの茄子とレンコンの天ぷらを・・・・・・・。

痩せない理由は、茄子やレンコンの天ぷらを食べるからかな?

外食での昼食はいつもこんなパターンだから痩せるはずないわ!。

 

さて今日の画像は、フウラン山採りの石付け豆葉の花です。

石は愛媛県の柳谷村産の少し小さめの握り拳大の大きさです。

友人から分けてもらったものです。

着生させてから5~6年になります。

豆葉種の花は距の短い天咲きの花が普通ですが、

この木の花は弧を描く長い距が特徴の普通のフウランの花です。

このような天咲きでない花は、伊勢矮鶏などでも同様の花を咲かせる

ので同坪かも?