こけしんち。

*。。*:.こけしのお庭とおウチと育児の記録.:*。oo。*

図書館に行ったら・・・・

2011-09-03 | 日記

今日は久しぶりに市立図書館に行ってきました。

台風が近づいてきてるし、予想最高気温は34度とか言ってるし、当然お外では遊べないし、どこかに避暑に行きたくて

(それなのにパパさんは職場の野球がらみでのっぴきならず球場に出かけた・・・・大丈夫かな

 

いつも図書館に行くと、ヒーローものの本を借りるリンリン。

今回は色々手に取ってみて「コレにした~」って面白いものを持ってきました

「妖怪横丁」

・・・・昨日保育園からもらってきた8月の絵本にも「おんぶおばけ」ってのがあって、声色変えて雰囲気も気味悪~くして読んであげたら、

怖がりながらも喜ぶ喜ぶ

なんか今「おばけ」とか「妖怪」とかマイブームみたいよ

み~たんは、季節外れだけど「サンタクロースのがいい」っていうので、選んであげたのは

「クリスマスのおおしごと」

 

二つともどんなお話なのかな

二人は今お昼寝中・・・・読むのが楽しみ

 

ところで、「図書館や本屋さんに行くとトイレに行きたくなる」ってのよく聞くけど、

何故そうなるのかってのをだいぶ前にテレビでやってたな~。

「紙のとインクの匂いとかがそうさせるのでは?」とその番組の出演者が理由を考えていたけど

正解は"面白い本を選びたい!"、"せっかく来たんだから何か借り(買わ)ないと・・・"

という心理から、試験とか人前で話す時みたいな緊張感を招いてそうなるのだとか。

・・・ナルホド。

 

でも、今日はお子様たちと一緒に行ったから、とてもゆったりとした気分で探せて、素敵な本に出会えたわ


枕木のアプローチ完成

2011-09-03 | 庭づくり

おぉ・・・・更新をサボってしまった・・・・

ここ数日、お子様たちの風邪をもらってしまい病院でもらった薬を飲んだら眠いのなんのって・・・

夜は力つきてマシタ

 

さて、これと言ってトピックがなかったり、写真を撮ってなかったりで、最近庭ネタが少なかったな・・・

そうそう、前にパパさんに土木工事をお願いした西側のアプローチ。

ここに枕木をしいてアプローチの延長が完成しました

朝に急いで撮ったから影ってる・・・・

 

ここの掘削はエライ大変だったの・・・・大きな石が出る出る

地盤は堅いし、それなりに水平にしないと枕木がぐらつくし・・・。

パパさん、ホントにありがと~

 

隙間に土を戻しながらようやく枕木が安定したので、この前の日曜日、両脇にセダムとアイビー(ヘデラ)を植えた。

「植えた」というより「挿しといた」とか「乗っけておいた」って感じかな。

セダムもアイビーも庭の中で旺盛に増えまくってるし、ちょっと切って土に挿しとけばそれだけでどんどん増えてくれる手のかからないグリーンでしてね・・・

アプローチにも緑がモリモリになって欲しいから、こういうよく増えるものをセレクト

 

手前のカーポートの三和土まではあと1m程度。

ここに庭への可愛い門を作るのが目標

・・・・・ちょっといいアイデアが浮かんだので、雪ふるまでに完成できたらいいな

・・・・・むふふ(←またまた脳内ガーデニング中のこけし)