南側の庭にあるシンボルツリーのヤマボウシの下には、こんなふるぼけた荷車と壊れた時計があります。
荷車はほんの小さなもので、花苗一つ植えると十分な大きさ。
ず~っと前にホームセンターのガーデンコーナーで買ったような気がする・・・・
壊れた時計は、実家に帰った時にとあるお土産屋さんでみつけた陶器のもので、文字盤も時計も描かれてるの。
それで、エイジングっていうのかな・・・・ひび割れみたいのとかシミみたいのまで描かれてて気に入ったの
でも、もともとインテリアとして作られたもののようで、一冬物置で保管してたら寒さにやられたのか、本物のひび割れが・・・・・
余計にレトロになってしまったけど・・・・(笑)、まぁ、いいっか
近頃のガーデニング界で流行のシャビー&ジャンブームのおかげでこんなボロボロでも何だかいい味に思えてくる
こけし家が建った頃って確かまだそんなブームではなかった気がするし、
当時のガーデニング雑誌なんか見ると今ほど雑貨をたくさん飾っているお庭ってないんだよね・・・・
たった6年くらいだけど、そんな時間の中にも庭の流行ってあるもんなんだな~って感じます
今やガーデニングにはレトロでナチュラルな雑貨が欠かせないって感じのブームだし、こけしもそんな庭を目指していきたいな~(実際まだまだだけど
)