朝6時に外へ出た、南天の木の葉が揺れている。空気がヒンヤリと気持ちが良い。寝苦しい夜も終わりに近い。嬉しいような淋しいようなこの季節は何度も味わってきた。
涼しい内に郵便局まで歩き始めて気がついた。マスクを忘れている、滅多にない事だが戻るのは脚がつらい、この辺りは田舎なので人の流れは少ない、ハンカチで口をふさいで用事を済ませた。近くの図書室へ寄りたかったのに止めて景色をカメラに収めて来た。その代りに和菓子屋さんで、お団子と栗羊羹とお饅頭を買ってしまった。ご飯を減らさないと血糖値が上がる(;O;)
昨日リハビリ施設で雑談をしたとき「大人になった我が子達は冷たい、そう考える人が多いのにびっくりした。私も少なからず同じ意見なので耳を傾けた」親とは勝手なもので、親の好みにあう子供でいて欲しい?身体が弱って来るとその気持ちが大きいようだ。永遠のテーマなのでしょう。
昨日同居の二男が魚やへ出向いてくれて、のどぐろ(島根県浜田市産)を買ってきてくれた、今夜のお夕飯は、親子丼の具にのどぐろの干物、冷ややっこ。我が家の夕飯は6時です。