昨日、近くの「女性センターハーモニー」へ、友人を訪ねて出かけました。自彊術のサークルです。私は20年前頃参加していてとても元気でした。数年後介護生活が始まり目の回るような忙しさに止むおえず退会しました。その後もメンバーは続いていて歳を重ねても、少ない人数で頑張っています。あいにく友人はお休みでした。
1階にある「図書室」へ寄ってみました。図書館と違いこじんまりと、女性向きの本が揃えて有ります。肩の凝らない「七転び八起(内海桂子著)孤独の力(落合恵子著)」2冊借りて来ました。やっぱり紙の本は嬉しい。図書室には男性が一人調べ物をしていました。少しお話をしました。その人曰く「こんな静かな場所で僕一人が本を読めるのは勿体ないですね」と言われました。図書館と違い本の数も少ないし、市街の外れでも有り行事がなければ淋しい館内なのです。冷暖房完備とても過ごしやすいです。
ハーモニーの脇を流れる飯盛川
川の淵に咲いていたバラの花