あと4日で平成30年も終わる。大きな手術を終えてから1年が過ぎた。
一昨日整形の診察に行ってきた。骨密度のレントゲンも済ませた。同年齢の人と変わりはなく安心した。
あと1か月でフォルテオの注射も終わりになりそうで嬉しい。たった5ミリの長さの針でもお腹に刺すのは厭だった。
それでもこれだけは毎日の約束事なので1年頑張った。
若い頃はあれもこれもやらないと、忘れ物をしたような気がして落ち着かなかった。
そんな自分を変えることを努力して、いい意味でチャランポランになることが出来た。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在の菜の花日記を2012年から始めて6年になる。他のサイトでも数年お世話になりブロガーとして結構長い。
数年前に自分の誕生日が来たら止めようと決めていた。ところが素敵なブロガーさんからコメントを頂いて続ける元気を貰った。そして今日に至っている。
私はどうやら怠け者らしく続かないのである。毎日続けられる人は余裕のある人で素晴らしい人ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎年お掃除は、夏に済ませて年末はのんびりするのが私流でした。今年は動けない身体なので最小限のお掃除です。
今日は、息子と換気扇を掃除して気分が良いですね。
年末年始寒波がやって来るようです。風邪などひかれませんようにご自愛下さい。
元気で年越しが出来ますようにお祈り致します。
そうです 毎年12月半ばごろから、掃除やら献立 買い物にあくせく いらいらしていたのに、今年は自分の年齢大台に乗る直前に足腰をダメにして、自由が効かず、しゃがむ仕事はやらないことにしました。
それでもお正月は来るんですものね。方々に目をつぶって、案外のんきに年の瀬を迎えています。
元日に長男一家が日帰りで来るそうで、年を取った私たちへの気遣いのようです。有難いような寂しいような・・・
新しい年、お互い健康でありますように。
どうぞよろしくお願い致します。
しゃがむ動作が結構多いですよね。足腰をしっかり治療してくださいね。
お正月の準備はは自転車で走り回りました。もう無理です、卒業です。
多少動けるものの、億劫でこのまま静かに過ごしたいです。長男が一人だけで来るらしいです。
浪人生がいるので・・・。
来年もボチボチ行きます。また1年よろしくお願いします。元気でね。
あけましておめでとうございます。
菜の花さんは息子さんと楽しいひと時を持てたようですね。
良かった~♪
私はと言えば、暮れに孫たちの顔を見て張り切りすぎ、無理を通して風邪をこじらせ、寝正月となりました。
すくづく無理のできない年になったのだな~と再認識しました。
今年は、お互いどんな一年になるのでしょうね。
楽しいことが沢山ある事お祈りしています。
これからも時々菜の花さんのブログにお邪魔させて下さい。
ますます、寒さは厳しくなる一方・・・・
どうぞ、ご自愛ください。