神戸市営地下鉄西神・山手線の名谷駅で試運転の車両に会いました。
新型車両です。
(2019.5.8~9 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/f1d2bbf3bb42b9689418cd86412f2288.jpg)
8日と9日の同じ時間帯で見ました。
試運転の時間も決まっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/2c022bbf00b8bfc8143f86617ac89a06.jpg)
西神中央方面に向かって出ていきました。
ホームから見ていると、かなりきつい勾配なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/93cf0a867363561a24c40efb80b94c45.jpg)
西神・山手線伊川谷駅で降り、ホームから撮っています。
乗ってきた西神中央行電車がトンネルに入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/66417fdf91928743eaf51d05d81d2a6d.jpg)
同じく伊川谷駅ホームから撮っています。
新神戸行がトンネルから出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/fda2ba9bd87045dfc9ac5d73db5becab.jpg)
伊川谷駅前の広場です。
神姫バス(しんきばす)のターミナルで、時計のラッピングがしてあるバスが停車中でした。
日本標準子午線上にある明石市には市立天文科学館が建てられています。
新型車両です。
(2019.5.8~9 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/f1d2bbf3bb42b9689418cd86412f2288.jpg)
8日と9日の同じ時間帯で見ました。
試運転の時間も決まっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/2c022bbf00b8bfc8143f86617ac89a06.jpg)
西神中央方面に向かって出ていきました。
ホームから見ていると、かなりきつい勾配なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/93cf0a867363561a24c40efb80b94c45.jpg)
西神・山手線伊川谷駅で降り、ホームから撮っています。
乗ってきた西神中央行電車がトンネルに入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/66417fdf91928743eaf51d05d81d2a6d.jpg)
同じく伊川谷駅ホームから撮っています。
新神戸行がトンネルから出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/fda2ba9bd87045dfc9ac5d73db5becab.jpg)
伊川谷駅前の広場です。
神姫バス(しんきばす)のターミナルで、時計のラッピングがしてあるバスが停車中でした。
日本標準子午線上にある明石市には市立天文科学館が建てられています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます