北神急行(ほくしんきゅうこう)電鉄株式会社は、神戸市北区に本社があり、1路線(北神線)を運営している鉄道会社です。
略称は北神急行といいます。
神戸電鉄有馬線から神戸市中心部への短絡ルートとして建設され、谷上駅付近を除く全線が六甲山地を貫く全長7,276mの「北神トンネル」となっています。
北神線は、谷上~新神戸までの約7.5km、駅はこの2つだけです。
マスコットキャラクターがいくつかあり、かわいいヘッドマークがよく掲出されています。
今回は30周年のヘッドマークにあいました。
(2018.8.19 撮影)

北神線と谷上駅の地図を作ってみました。

谷上駅ホームです。
三田方面行神鉄電車が停車中です。

神鉄から、地下鉄・北神急行に乗り換えているところです。
同じホームというのが便利ですね。

新神戸駅ホームで停車中の西神中央行北神急行、7000系です。

後部の谷上側ヘッドマークです。
「ノリノリス」というリスのゆるキャラ、可愛いですね。

同じく、新神戸駅ホームの西神中央行先頭車両です。

こちらは、西神中央側ヘッドマークです。

車内のポスターです。
北神弓子(きたがみきゅうこ)とお兄さんの北神往来(きたがみおうらい)、ノリノリス。
略称は北神急行といいます。
神戸電鉄有馬線から神戸市中心部への短絡ルートとして建設され、谷上駅付近を除く全線が六甲山地を貫く全長7,276mの「北神トンネル」となっています。
北神線は、谷上~新神戸までの約7.5km、駅はこの2つだけです。
マスコットキャラクターがいくつかあり、かわいいヘッドマークがよく掲出されています。
今回は30周年のヘッドマークにあいました。
(2018.8.19 撮影)

北神線と谷上駅の地図を作ってみました。

谷上駅ホームです。
三田方面行神鉄電車が停車中です。

神鉄から、地下鉄・北神急行に乗り換えているところです。
同じホームというのが便利ですね。

新神戸駅ホームで停車中の西神中央行北神急行、7000系です。

後部の谷上側ヘッドマークです。
「ノリノリス」というリスのゆるキャラ、可愛いですね。

同じく、新神戸駅ホームの西神中央行先頭車両です。

こちらは、西神中央側ヘッドマークです。

車内のポスターです。
北神弓子(きたがみきゅうこ)とお兄さんの北神往来(きたがみおうらい)、ノリノリス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます