今年の夏休みはJR西日本の「山陰めぐりパス」を使って、鳥取~松江の旅をしました。
J-WEST会員のネット予約限定ですが、かなりお得なきっぷです。
発売期間、利用期間ももちろん限定、「ゆき」と「かえり」は同じ経由はできませんが、自由指定席です。
山陰自由周遊区間は4日間乗り放題、私の住んでる地域からは大人13,000円、なんとこどもは1,000円、安すぎませんか?
ま、これは交通費のみなので、泊まれば宿泊費は必要です。
今回は2泊の予定で計画しました。
(2019.8.22 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/c369b9cdca55329702a777ab09347bd7.jpg)
東海道本線三ノ宮駅ホームです。
下りの「スーパーはくと」が停車する隣のホームですが、工事の途中でした。
危ないので、ずっと係員さんが立たれています。
いよいよホームドアが設置されますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/e0dcd1a329eb3c397696ee7a1761ac42.jpg)
「スーパーはくと」の中です。
コンセントついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/e7fd1c54767d6a15b84972a0ae043085.jpg)
車内です。
終点は倉吉(くらよし)、一つ前の鳥取で降りることにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/d39866a23e406db03600f1845991787a.jpg)
手洗場がおしゃれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/8fb50745f5fd851dffecfbeafb5633d5.jpg)
鳥取駅に到着した「スーパーはくと」です。
帰りは、特急「やくも」と新幹線に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/d832ecc1bef6822504818019f8385919.jpg)
山陰本線・因美線(いんびせん)の駅、鳥取駅名標です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/dfab60998678caa9c73644d122498cc0.jpg)
駅構内に「しゃんしゃん傘」が飾ってありました。
「 毎年8月に行われる『鳥取しゃんしゃん祭』。
4千人の踊り子が一斉に傘を手に踊り、市の目抜き通りは傘の花が満開に咲き誇ります。
そして踊り子が奏でる『しゃんしゃん』の鈴の音が町中に響き渡ります。 鳥取市 」(看板より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/d56e478924886611550ccc2da90237ed.jpg)
駅前の消火栓のデザインも「しゃんしゃん傘」でした。
J-WEST会員のネット予約限定ですが、かなりお得なきっぷです。
発売期間、利用期間ももちろん限定、「ゆき」と「かえり」は同じ経由はできませんが、自由指定席です。
山陰自由周遊区間は4日間乗り放題、私の住んでる地域からは大人13,000円、なんとこどもは1,000円、安すぎませんか?
ま、これは交通費のみなので、泊まれば宿泊費は必要です。
今回は2泊の予定で計画しました。
(2019.8.22 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/c369b9cdca55329702a777ab09347bd7.jpg)
東海道本線三ノ宮駅ホームです。
下りの「スーパーはくと」が停車する隣のホームですが、工事の途中でした。
危ないので、ずっと係員さんが立たれています。
いよいよホームドアが設置されますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/e0dcd1a329eb3c397696ee7a1761ac42.jpg)
「スーパーはくと」の中です。
コンセントついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/e7fd1c54767d6a15b84972a0ae043085.jpg)
車内です。
終点は倉吉(くらよし)、一つ前の鳥取で降りることにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/d39866a23e406db03600f1845991787a.jpg)
手洗場がおしゃれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/8fb50745f5fd851dffecfbeafb5633d5.jpg)
鳥取駅に到着した「スーパーはくと」です。
帰りは、特急「やくも」と新幹線に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/d832ecc1bef6822504818019f8385919.jpg)
山陰本線・因美線(いんびせん)の駅、鳥取駅名標です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/dfab60998678caa9c73644d122498cc0.jpg)
駅構内に「しゃんしゃん傘」が飾ってありました。
「 毎年8月に行われる『鳥取しゃんしゃん祭』。
4千人の踊り子が一斉に傘を手に踊り、市の目抜き通りは傘の花が満開に咲き誇ります。
そして踊り子が奏でる『しゃんしゃん』の鈴の音が町中に響き渡ります。 鳥取市 」(看板より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/d56e478924886611550ccc2da90237ed.jpg)
駅前の消火栓のデザインも「しゃんしゃん傘」でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます