父の日には



ブログにアップするのが随分遅くなってしまいました・・
いつも胸ポケットに老眼鏡を入れている父に、
取り出しやすい眼鏡ケースを作ってみました。
中はフワフワで、外生地はベロア生地っぽく
布のポケットに入れても、摩擦で落ちにくくなっています。
小さなタグには父の名前を入れて・・
内側に紐を取り付けて、こんな風に何処でも引っ掛けられる様にしてみました。
無口なお父さんは、「うん、いいね」だけだったけど
あれから毎日、ポケットに入れてくれている様です (*^0^*)
料理教室のレシピ

今月は韓国料理でした。
久しぶりの料理教室でしたが、こういう雰囲気大好き♪
素敵な食空間の中で、美味しい手料理を頂くのは最高ですね。
夕食にもう一度、同じメニューの物を作ってみました。
写真は、チャプチェと大根のナムルですが
チャプチェは、韓国では大人数のお食事会や親戚が集まった時に作ると聞いて
一つ一つの食材に、微妙に味付けを変化させ
最後に一つにまとめる・・という手順から、日本のちらし寿司を思い浮かべてしまいました。
夏のデザート





暑くなってくると自然と、プルンとしたデザートを作ってしまいます。
あんみつの寒天も、ちょっと色を付けて涼しげに・・
もう少ししたら、かき氷かな・・