天青あずま当歳魚。

2014-10-01 23:41:48 | 日記
今年、天青から生まれた東錦タイプ。

ちょっと昨年のコと違いますね。
どう見ても、お顔の雰囲気がちがいますが、どちらも関東東錦にいるお顔をしています。

頭の出そうなタイプも多いのが今年の天青あずまの特徴かなぁ。

天青タイプも紛れています↓

どこにも赤がないので…選別時にどこか充血していたのかな?

どこかに?赤が入るコもたくさん!!

やっぱり長手のコが好きかなぁ~♪

色んな柄があって水かえ時、楽しめます♪

新水に入りました。

すぐさま、赤虫を求めて私の方へ泳ぐ天青あずま当歳魚。

赤虫はペロリとたいらげました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東東錦当歳魚。

2014-10-01 23:24:18 | 日記
今日も水かえした関東東錦当歳魚たち。
横浜のM氏の東錦は私の一番好きなタイプです♪



まだまだ幼い感じで可愛らしいですが、同じ兄弟魚でもこういったタイプの方が育つのが早いです↓

私があまり好まない柄をしていますが、見るたびに大きくなっていってます。

新水に入った関東東錦たち。
気持ち良さそうに泳ぐ姿が好きです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天青あずまと天青二歳魚。

2014-10-01 22:56:43 | 日記
今日は天青あずま二歳から水かえです♪
天青として飼育しても良かったのでしょうが…やはりハネたのは、赤の入る位置でしょうね。

尾筒、鰓、腹…全て気になる部分に少し入るのです。

そして完全に赤が目立つコや↓

頭に赤が乗るタイプ。

最近は水かえの度に育ってるのがわかるので嬉しい♪
当歳時、何度か見放してるので(笑)ちょっと色々後悔はありますが、楽しんで育てていきます。

そして同じ兄弟になる天青ですが、二軍です↓


二歳天青は四軍まで作っていた為、その中から浅葱が揚がってきたコを選びました。
結構可愛らしいです♪


天青あずまも天青も新水に入って気持ち良さそう~♪


今日の水温は屋外舟で23度。室内より2度低いです。お昼から雲ってきました。明日からお天気は下り坂かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする