狛江能楽普及会

狛江市から能楽の輪を広げていきます!
komaenougaku★gmail.com(★を@に変更してください)

小学校講座2つ

2012-11-30 22:46:57 | 催し
急に寒くなってまいりました。
皆様お変わりありませんか。

ここ数日で小学校2校の講座に伺いました。

まず1校が水戸市立千波小学校です。

狛江の小学校の先生からのご紹介で中村が伺いました。
内容は、

仕舞「高砂」の実演
能の歴史解説
高砂や~をみんなで謡う
構エ、すり足の体験
能の小道具を作る
能面・能装束の着付け体験

90分という時間でしたが、みんな好奇心旺盛であっという間でした。
最後の質疑応答も活発に手が挙がりました。
中には体調を崩していたのに、この日が楽しみで頑張って登校した、という子もいたそうで、本当にうれしかったです!


もう1校は調布市立調布第一小学校です。

こちらは鳥山と中村で伺いました。
内容は、

能の歴史解説
高砂や~の鼓と謡実演
高砂や~みんなで謡う
能面の解説と体験
小鼓の解説と体験
どうして能楽師になったか、その思い

こちらも本当にみんな熱心で、盛り上がるところは盛り上がり、こちらが話すとしんと静まって真剣に耳を傾けてくれました。
45分という非常に短い時間でしたが、帰り際みんながありがとうございました!と元気にあいさつしてくれて、しみじみやってよかったなと思いました。


狛江能楽普及会では、普及という名の通り学校での講座を多く行いたいと考えております。
小学生に能がわかるのかな…、とご心配されるかもしれませんが、かえって小さいお子さんのほうがストレートに響いてきます。
体験をやっても非常に呑み込みが早いです。

今回は室町時代の立体的学習や、音楽での邦楽分野との関連で6年生対象でしたが、もっと低学年でも、あるいは幼稚園でも中高大学でも喜んでまいります。
普及会のメンバーもみな講座の経験を重ねてまいりましたので、お好みに応じたオーダーメイドが可能です。

もちろん大人向けの講座も大歓迎です。
能は年を重ねるほどにその味わいがわかる部分があります。
実績としては生涯大学や老人ホームなど、また現役世代の講座も数多く行っております。

いくらお金がかかるか心配と思われるかもしれません。
私たちは能楽の普及を目的として組織した団体であり、営利を目的とはしていません。
ご予算に応じて講座を組み立てますので、どうぞお気軽にお問合せください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
謡・仕舞教室・能管教室・小鼓教室・能楽教室・能面・ワークショップ
楽しいお稽古を心がけています。
お気軽にご質問お待ちしています!
komae-nougaku★mail.goo.ne.jp
★を@に変えて下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿