狛江能楽普及会

狛江市から能楽の輪を広げていきます!
komaenougaku★gmail.com(★を@に変更してください)

2月2日 狛江能楽教室発表会

2013-01-23 23:47:22 | 催し

来たる2月2日、西河原公民館にて狛江能楽教室発表会を行います。
伊豆美神社でお稽古をしている、小学1年生から中学2年生の12人の生徒さんの晴れ舞台です。
謡・仕舞、笛・小鼓の発表を行います。
かわいい子供たちの晴れ舞台、是非是非ご覧ください。

当日は市内でお稽古されている大人の方にも、賛助出演としてご参加いただきます。
また能楽ミニワークショップと、講師陣、客演能楽師による番外舞囃子「加茂」も行います。
もちろん入場無料です!
(なおこのチラシは鳥山の描きおろしです)


日時:2月2日(土) 10:30開演(終演予定12:30頃)
会場:西河原公民館多目的ホール(会場地図はこちら
定員:200名(先着順)


ご来場、お待ちしております!

能 初めてのお稽古

2013-01-14 00:42:27 | 催し
子供たちのお稽古は、狛江能楽教室を開催して継続的に行っていますが、大人向けの稽古は個別でしか行ってきませんでした。
そこで、今回「能 初めてのお稽古」と題して六本木、大塚、大宮にて謡・仕舞と笛のお稽古を行います。
これは各お稽古場で6回の稽古を行い、3月23日に銀座能楽堂で発表会をするという企画です。

能なんて全く見たことも、まして習えることすら知らなかった…という方も心配ご無用!
中村と栗林が初歩から優しく楽しくレッスンします。
扇や笛といったお道具もお貸しできますし、発表会当日の着付けや袴の貸し出しも行います。
お稽古会場も六本木、池袋、大宮と仕事帰りにふらっと寄れそう場所をチョイスしました。
(狛江でも近く開催予定です)

いざお稽古といっても続けられるか心配というお声も聞きます。
今回は6回で区切り、ご希望いただける場合は継続的なお稽古もできます。
一例を挙げますと、謡は結婚式で有名な「高砂や~」が謡えるようになりますよ!

これだけやって費用はすべて込みで、各コース20000円!
更に学生さんは半額の10000円。
納入は2回目のお稽古のときで結構ですので、1回目でためしに覗いてみようかな~というのもOKです。
さらにさらに!発表会当日は能楽堂の仕組みを探る探検ツアーも実施します(これも費用に込み)。


会場と日程は以下の通りです。

[六本木教室]ストライプスペース
1/29 2/5 2/19 2/26 3/12 3/19
謡・仕舞 18:20~
笛 16:00~ 20:00~

[大塚教室]千曲舞台
謡・仕舞 15:00~、19:00~
2/7 2/14 2/21 2/28 3/14 3/21
同会場で、お稽古に先立ち1/27と31に能楽入門講座を開催します。
詳しくはこちら

[大宮教室]
氷川の杜文化館
笛 19:00~
1/17 1/24 ※以降は後日決定

お申し込みはこちらのコメント欄、または普及会のメールにて受け付けております。
ふるってご参加ください!!

1月26日 円満井会定例能

2013-01-10 23:31:18 | 催し
来たる1月26日(土)に神楽坂の矢来能楽堂にて円満井会定例能が開催されます。
中村が「葛城」のシテを、鳥山が「箙」をそれぞれ勤めます。
開演は12:30、「箙」は初番、「葛城」は14:00頃の予定です。

「箙」は梶原景季という源氏方の武士の華やかな戦いの様を描き、「葛城」は雪の中に現れる女神の物語です。
ほかに、能「春日竜神」、狂言「鴈礫」、仕舞6番があります。
切符は全席自由で5000円、学生は2000円となります。

今回は事前講座は行いませんが、ご希望の方には詞章とお手製ガイドを差し上げます。
なお、詳しい内容は円満井会のHPをご覧ください。

ご希望の方は普及会までメール、またはコメント欄にてご希望の旨、お書きください。
お申込み、お待ち申し上げております!!

謹賀新年

2013-01-08 10:12:47 | 狛江能楽普及会とは
ご挨拶がすっかり遅くなってしまいました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今年は狛江能楽普及会結成5周年目になります。
講座は4月から始まりますが、外部講師をお招きし「風姿花伝を読む講座」を連続5回で開催します。
詳しくはまた改めてご案内します。

また2月2日には私たちで指導している狛江能楽教室発表会があります。
10:30から西河原公民館で行います。
講師陣による番外舞囃子もあり入場無料です。
かわいい子供たちの晴れ舞台、是非観にいらしてくださいね!

ようこそ能楽の世界へ!