まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

滝を訪ねて

2017年08月16日 | 山登り・ハイキング
5日間のお盆休暇が終わってしもたよぉ
16日(水)から仕事です
あぁ、もう2~3日休みが欲しいなぁ

でもでも、5日間の夏休み 満喫できましたよ~
ガッツリ遊ぶこともできたし、ゆっくりのんびりもできました

夏休みの思い出、アップしまーす


8月13日
朝7時半出発~ お山へ向かいまーす



いつもの登山部のメンバー
みゆきちゃんとhisaちゃん&imoさん夫妻と一緒に、


兵庫県美方郡にある、「シワガラの滝」を訪ねてきました!
兵庫県と鳥取県の県境辺りです

滝への登山口には4台ほどの駐車スペースがあるんだけど
すでに満車
んん…どうしようかな、路駐するしかないかな、
なんて思っていたら そのうちの1台のお兄さんたちが
グッドタイミングで滝から帰ってきた!

「滝、めっちゃよかったですよー☆」
「滝までしんどいけど、それだけの価値あるよー☆」
っていう言葉を聞いて、がぜん、楽しみになってきたー





滝までの距離は約1㎞ほど
緑あふれる山の中へレッツゴー





歩き始めてほどなく橋を渡ります
そしてしばらくくねくねと登っていきますよ
分岐の看板があって、ひとつは桂の滝、そしてもうひとつは「シワガラの滝」
桂の滝というのも素晴らしい滝だそうですが、
けっこう難所が多いらしくて、今回はパスしまーす


シワガラの滝へ向かってどんどん進むと、


可愛い3匹のサルがいました♡(笑)





進むほどに道がだんだん険しくなり、
トラロープや鎖が設置された場所が何ヶ所も出てきます
足元もぬかるんでて滑りやすいので、ちょっとヒヤヒヤ


山道を上ったり下ったりしながら行くと
沢にたどり着きましたよ




ここからは水辺を歩くことになるので
トレッキングシューズから マリンシューズに履きかえます


ひゃ~ 川の水の冷たいこと冷たいこと
けど、気持ちいい~(^-^)//


川の中の石はツルツル滑るのよ
一歩一歩慎重に進みます




水辺の岩肌をロープを頼りによじ登る!
まるでロッククライミングみたいだよねぇ
みんながんばって登ったよ
(もちろん、帰りもここを下りましたよ)


数日前の台風の影響でか、山の水もとても多く
岩肌からじゃぶじゃぶです



おっ! 水音も大きくなり滝が近いぞ!
ここから滝まではもうすぐです
折り重なるような大きな木の根っこを越えます

そして・・・


やった! 滝の入り口まで来ました
奥の、岩の切れ目のなかに入って行きまーす

岩の切れ目の中… そう、滝は洞窟の中にあるの

シワガラの滝の落差は約10m
洞窟内に落ちる、珍しくて神秘的で美しい滝
昔は修験者の修行の場だったそうです


先頭をきって、hisaちゃんが行きまーす




滝はこの岩の中


水はくるぶしから10㎝上までの水深があります




うわ~~
hisaちゃんの感動の雄叫びが

名瀑・シワガラの滝と ご対面~~


どんな滝なんでしょう!
アタシたちも続いて行くよ~~


滝のお話、明日に続きます



コメント (5)