ハスオビエダシャク。
メスかな?
デジカメの電池が切れてスマホ撮影なので、画像はイマイチ。
それはともかくとして。
帰って来て、
「何て蛾かな~?」
って、何気なく図鑑開いたら、
開いたページに載ってた!
凄くねぇ~?
何か、それだけでラッキーな気分~(^^♪
単純なヤツだな、我ながら(笑)
分類:チョウ目シャクガ科エダシャク亜科
翅を広げた長さ:37~50mm
分布:本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:4~5月
エサ:成虫・・・花の蜜など
幼虫・・・ミズキやツバキなどの様々な広葉樹
その他:止まった時、前翅の先から伸びる斜線は、体の中央で「へ」の字に交わる。
ただし、変異がある。
オスの触角は櫛歯状、メスは糸状。
終齢幼虫は体長60mm
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
ポケット図鑑日本の昆虫1400①(文一総合出版)
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
虫ナビ
メスかな?
デジカメの電池が切れてスマホ撮影なので、画像はイマイチ。
それはともかくとして。
帰って来て、
「何て蛾かな~?」
って、何気なく図鑑開いたら、
開いたページに載ってた!
凄くねぇ~?
何か、それだけでラッキーな気分~(^^♪
単純なヤツだな、我ながら(笑)
分類:チョウ目シャクガ科エダシャク亜科
翅を広げた長さ:37~50mm
分布:本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:4~5月
エサ:成虫・・・花の蜜など
幼虫・・・ミズキやツバキなどの様々な広葉樹
その他:止まった時、前翅の先から伸びる斜線は、体の中央で「へ」の字に交わる。
ただし、変異がある。
オスの触角は櫛歯状、メスは糸状。
終齢幼虫は体長60mm
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
ポケット図鑑日本の昆虫1400①(文一総合出版)
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
虫ナビ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます