KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ショウジョウトンボ未成熟♀240818

2025年02月06日 | トンボ目
2024年の画像から。
ショウジョウトンボの未成熟♀。

こんなに翅が全体に赤くなる個体を見たのは初めてで。
一瞬、キトンボかオオキトンボかと思って、トキメいたのだが。

頭の後ろ(実際には前胸後援)に毛束がないので、ショウジョウトンボです。
(キトンボ、オオキトンボでは毛束がある。)
未成熟個体は、このような翅の色になるとのこと。

最初、朝露に濡れていた。
(午前5時頃)

何だか飛び方も怪しかったから、その日の朝、羽化した個体だったのかも。

こっちは8/4に撮影した♂。
真っ赤な全身を、中国の伝説上の生き物、猩々に例えたのでしょうね。

でも、翅は根元がちょっと赤くなるだけ。

分類:
トンボ目 不均翅亜目トンボ科アカネ亜科
体長:
♂41~55mm
♀38~50mm
腹長:
♂25~34mm
♀24~33mm
後翅長:
♂30~38mm
♀30~38mm
分布:
北海道(南端の一部)、本州、四国、九州
平地~山地・止水
成虫の見られる時期:
4~11月(年1化・茨城県5月下旬~9月、八重山諸島では周年)
幼虫で冬越し
エサ:
成虫・・・飛翔昆虫など
幼虫・・・若齢・ミジンコ類、中齢~水中の昆虫の幼虫、オタマジャクシ、メダカなど
その他:
♂は未熟な内は橙色、成熟すると赤色、♀は橙色になる。
成熟したショウジョウトンボ♂は脚まで赤くなるが、ネキトンボの脚は黒い。
縁紋は褐色。
(ネキトンボでは黒色)
成熟した♂はアカトンボ類と紛らわしいが、胸の側面に黒色条がないことと、腹が平べったいことで区別できる。
腹部は背面の正中線に沿って細い黒条を有するが、♀ではやや太く、第3節より後ろの各部に明瞭に認められる。
♂では極めて細く、成熟した個体では、わずかに第6または7節より9節にかけて見られるに過ぎない。
翅は未熟な内は♂♀ともに全体が美しい橙黄色をしているが、成熟すると♂では基部のみ赤化してあとはほぼ透明になる。
♀では基部と全縁部を残して、やや退色する。
♀や未熟な♂は、オオキトンボやキトンボと紛らわしいが、本種は前胸後縁に毛束がない。
本州平地産はすこぶる大きい部類だが、南下するにつれやや小型化する傾向が見られるという。
日本本土産は中国などとは別亜種で、染色体数(核型)が異なる。
トカラ列島以南の個体は別亜種(タイリクショジョウトンボ)で、台湾産と同亜種。

抽水植物の多い池沼、湿地、水田などに夏、普通に見られる。
水質はやや濁った~濁った陸水で、底質は砂泥、開けた明るい環境を好む。
昼行性。
羽化水域を遠く離れることはない。
未熟な個体は付近の草むら、雑木林の林縁などで栄養飛翔を行う。
♂は池に突き出た枝葉に静止して縄張りを作り(静止占有型)、近づくトンボは他種でも追い払う。
♀は水域のほとりの抽水植物の茎に止まっていることが多い。
♂は♀を見つけると、空中で交尾するが、数秒で分かれて、♀は打水産卵し、♂は上空で警護する。
産卵が終わると、再び同じサイクルを繰り返す。

卵は長径が0.55~0.70mmほど。
卵の期間は5日~2週間程度。

幼虫期間は2~8カ月程度。
年1~多世代で、幼虫は通年見られる。
体長18~21mm、頭幅6~7mmで、淡い緑褐色~濃褐色で黒斑がある。
脱皮してから間もない個体は緑色味が強い。
表面は滑らかで、顕著な突起や毛がほとんどない。
頭部は丸みの強い不等辺五角形で、背面は平たい。
複眼は大きく、左右の前角に丸く張り出している。
下唇は比較的短く、中片前縁の波型の切れ込みは、ほとんど認められない。
あご刺毛は14~15対、側片の刺毛は10~12本で、前縁の切れ込みは浅くて不明瞭。
腹部はほぼ楕円形で、背面の中央に太い黒褐色条がある。
アカネ属のヤゴににるが、腹部第8、9節の側棘がほとんど目立たない。
背刺は全くない。
幼虫は水底の藻の中に潜んでいるため、池の清掃で藻を取り去ってしまうと絶滅する可能性がある。

羽化は倒垂型。
参考:
茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
ポケット図鑑日本の昆虫1400②(文一総合出版)
学研の図鑑LIVE新版昆虫(学研プラス)
原色日本昆虫生態図鑑Ⅱトンボ編(保育社)
かたつむりの自然観撮記
虫ナビ
昆虫エクスプローラ
yagopedia
おおさか環農水研
t-stork.jp
神戸のトンボ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチジクキンウワバ241023 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トンボ目」カテゴリの最新記事