KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ハラアカヤドリハキリバチ20200830

2020年11月08日 | ハチ目
ハラアカヤドリハキリバチ。
腹は鮮やかなオレンジ色で、頭と胸は黒色。
翅は黒色で半透明。

背中からの撮影に失敗!
でも、雰囲気は伝わるかと。

別名:ハラアカハキリバチヤドリ、ハラアカハキリヤドリバチ
分類:ハチ目細腰亜目ハナバチ上科ハキリバチ科
体長:15~17mm
分布:北海道、本州、四国、九州
   垂直分布?
成虫の見られる時期:7~8月
          前蛹で冬越し
エサ:成虫・・・花の蜜・花粉など
   幼虫・・・オオハキリバチの巣内のエサ
その他:頭部・胸部・第一腹節の前半は黒色。
    第一腹節後縁から先は橙赤色。
    全身に粗大な点刻がある。
    (類似種のコハラアカヤドリハキリバチは腹部全体が赤色)
    オオハキリバチの完成した巣を乗っ取り、エサを横取りする労働寄生バチ。
    寄主の卵は噛み潰し、幼虫は巣外に捨てる。
    その後、巣を修復して自分の卵を産み付ける。
    里山などで見られる。
参考:ハチハンドブック(文一総合出版)
   日本竹筒ハチ図鑑
   昆虫図鑑
   岐阜聖徳学園大学教育学部川上研究室
   自然観察雑記帳
   海野和男のデジタル昆虫記
   土佐料理 旬の鰹がゆく!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿