goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

筑波海軍航空隊記念館ふたたび~記念館編~

2014年09月22日 | 笠間
ゼロ戦の残骸。
記念館の存在を知った方々から、新たな資料が様々寄せられ、展示品も充実していっています。

練習機の巨大なプロペラ。
木製。

機銃。

逆側から。

今回の目玉。
最も人が多く、流れない場所。
ゼロ戦の機体の残骸です。

当初、尾翼部分のみでしたが、翼やコクピット、座席なども寄せられました。
座席の下の鉄板に穴を空けたり、防御用の鉄板を限りなく薄くして、速度を最重視していたようです。
いかに人命が消耗品として、軽く扱われていたかがわかります。
パイロットの人命重視のアメリカ機が追いつけないわけだ。

戦争に対する反省からしか、平和は生まれないでしょう。
記念館を「期間限定」とせずに、存続させましょう。
記念館では、署名も受け付けていますよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筑波海軍航空隊記念館ふたた... | トップ | 御嶽山噴火! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

笠間」カテゴリの最新記事