前々回、寺谷ルートへ行ったとき、なぜかレインボーブリッジに出会うことがありませんでした。
そして想定外の、延々と続く木の根道。
今回はそれを検証すべく、寺谷ルートへ。
まずは百ヶ辻から伏見林道を歩き、トチノキを過ぎるとすぐに、
寺谷ルートへのとりつきの階段が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/2114a0cf4e9de53887f949922f1cdb65.jpg)
まずは、道なりに登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/4a3ebf621ad8a172e0e384743c19ab1e.jpg)
最初は迷いようがありません。
でも、千早本道や伏見峠ルートといったメインストリートしか行ったことない人が、こういった、ちょっとマイナーな
ルートに初めて足を踏み入れたときは、そのワイルドさと狭さにビックリすることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/1e6ff8e7eb1fd04939f12e55ae83e837.jpg)
で、とりつきから2~3分のところが、分岐点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/8cd39cdd7d58e99aa6994a529f36b204.jpg)
こんなに早く、分岐点だったんですね。
大きな木があって、そこを「まっすぐ進む」か「右に曲がる」かで、分岐しております。
前回はここを右に曲がってしまったので、あの延々と続く木の根道だったわけで、、、今回はまっすぐ進みました。
が、あれ?
なんだか急坂だな、、、。
そして木の根だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/a729058a8b893f5854a45af3a9301c6c.jpg)
これ、前と同じでは?
いや、前は右に曲がったしな、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/05dcd6dade00de47c6a795378c71c8b0.jpg)
残念、完全に前と同じです。
勘違い、前もまっすぐ進んだようでした。レインボーブリッジは、右に曲がるようでした。。。
なので、今日も延々と木の根道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/664700e72eb2622dc9955d19c611a1ad.jpg)
整備された階段が延々と続く千早本道とは、また違った、しんどさがあります。
そう、ナチュラル千早本道と名付けましょう。
ちなみに昼ご飯は、ちはや園地でロースかつ丼(セブンイレブン)。
炎天下の中、冷めた固いごはんでした。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/c30ad098262eaae315d0bcbed56e7a91.jpg)
そして見事に、日焼けしました。
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!
そして想定外の、延々と続く木の根道。
今回はそれを検証すべく、寺谷ルートへ。
まずは百ヶ辻から伏見林道を歩き、トチノキを過ぎるとすぐに、
寺谷ルートへのとりつきの階段が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/2114a0cf4e9de53887f949922f1cdb65.jpg)
まずは、道なりに登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/4a3ebf621ad8a172e0e384743c19ab1e.jpg)
最初は迷いようがありません。
でも、千早本道や伏見峠ルートといったメインストリートしか行ったことない人が、こういった、ちょっとマイナーな
ルートに初めて足を踏み入れたときは、そのワイルドさと狭さにビックリすることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/1e6ff8e7eb1fd04939f12e55ae83e837.jpg)
で、とりつきから2~3分のところが、分岐点でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/8cd39cdd7d58e99aa6994a529f36b204.jpg)
こんなに早く、分岐点だったんですね。
大きな木があって、そこを「まっすぐ進む」か「右に曲がる」かで、分岐しております。
前回はここを右に曲がってしまったので、あの延々と続く木の根道だったわけで、、、今回はまっすぐ進みました。
が、あれ?
なんだか急坂だな、、、。
そして木の根だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/a729058a8b893f5854a45af3a9301c6c.jpg)
これ、前と同じでは?
いや、前は右に曲がったしな、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/05dcd6dade00de47c6a795378c71c8b0.jpg)
残念、完全に前と同じです。
勘違い、前もまっすぐ進んだようでした。レインボーブリッジは、右に曲がるようでした。。。
なので、今日も延々と木の根道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/664700e72eb2622dc9955d19c611a1ad.jpg)
整備された階段が延々と続く千早本道とは、また違った、しんどさがあります。
そう、ナチュラル千早本道と名付けましょう。
ちなみに昼ご飯は、ちはや園地でロースかつ丼(セブンイレブン)。
炎天下の中、冷めた固いごはんでした。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/c30ad098262eaae315d0bcbed56e7a91.jpg)
そして見事に、日焼けしました。
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます