昨日(7月13日)のことですが、207回目は寺谷から。
ここ2回、連続してレインボーブリッジではないルートに行ってしまったので、
今度こそは、と。
最初の分かれ道で、「右」なのです。
以前は間違ってまっすぐ行ってしまい、延々と木の根道(ナチュラル千早本道)を引く羽目に、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/7a059a7db01cc91e54b7d9a0cb84b2a2.jpg)
レインボーブリッジのコースは、渓流沿いで涼し気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/de5069d7f019499f97faea4d4c6cd0a5.jpg)
そして、レインボーブリッジ。
正直、見応えもなにもありませんが、今回はここにたどり着けて、なんだか嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/07a0ce1d0b6353fedc79f20cf40cb8a3.jpg)
そして、レインボーブリッジは2つあること、初めて気づきました(まだまだ知らないことだらけ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/cd4a3063e256d0872ddd08e3ec473554.jpg)
こちらのコースは水の流れが近く、この時期にはピッタリかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/ae25aa7ff2fa8f3b9df25849e4b8864c.jpg)
今日のお昼は、パン工房「カワ」で調達した、鹿メンチカツ(チーズイン)バーガー。
展望台の麓にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/1fd54f4ab49d8e581192a07bc397801b.jpg)
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!
ここ2回、連続してレインボーブリッジではないルートに行ってしまったので、
今度こそは、と。
最初の分かれ道で、「右」なのです。
以前は間違ってまっすぐ行ってしまい、延々と木の根道(ナチュラル千早本道)を引く羽目に、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/7a059a7db01cc91e54b7d9a0cb84b2a2.jpg)
レインボーブリッジのコースは、渓流沿いで涼し気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/de5069d7f019499f97faea4d4c6cd0a5.jpg)
そして、レインボーブリッジ。
正直、見応えもなにもありませんが、今回はここにたどり着けて、なんだか嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/07a0ce1d0b6353fedc79f20cf40cb8a3.jpg)
そして、レインボーブリッジは2つあること、初めて気づきました(まだまだ知らないことだらけ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/cd4a3063e256d0872ddd08e3ec473554.jpg)
こちらのコースは水の流れが近く、この時期にはピッタリかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/ae25aa7ff2fa8f3b9df25849e4b8864c.jpg)
今日のお昼は、パン工房「カワ」で調達した、鹿メンチカツ(チーズイン)バーガー。
展望台の麓にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/1fd54f4ab49d8e581192a07bc397801b.jpg)
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます