100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

金剛山は、しばらく断念・・・(地元の低山巡り②)

2021-05-04 19:42:52 | 番外編(金剛山以外の山・道)
富田林市で一番高い山、金胎寺山(標高296.2m)。
金剛山へ行けない今、地元の低山巡りシリーズ第2弾でございます。


前々から気になりつつも、あまりにも近場・低山・無名(失礼!)なので、これまでスルーしておりました。
変な言い方ですが、コロナ禍のおかげで、本日、初めて行ってみることに。

イオンへの買物ついでに、ふらっと登ってみようかな、と。
なので、(何となくの方向だけで)ほとんど下調べをせずに行って迷ってしまい、この看板を見つけたときは嬉しかったです。


正直、荒れた裏山的なイメージだったのですが、なかなかどうして。

かなりしっかりした道でした。

所要時間は30分かからない程度ですが、それなりに登り応えはありました。
本格登山と思って意気込んでいくと肩透かしかもしれませんが、何かのついでにふらっと寄り道感覚だと、けっこうキツイです。

槇尾山(施福寺)も、そうですね。
あそこも、登山と思って行くと楽ですが、普通に参拝と思って行くと難儀します。

そして山頂。
正直、あまり期待していなかったのですが、これが期待以上!

かなりの眺望でした。

労力と景色、天秤にかけるとかなりのコストパフォーマンス。
登山にコスパの概念を持ち出すのはどうかな、と言う話ではありますが。

金剛山よりも、地元に近く、そして低山なので、町の様子がかなりクッキリと分かります。
その意味では、金剛山からの景色よりも面白かったです。

金剛山や葛城山もしっかり見渡せます。


PLの塔やあべのハルカスも。


そうです、なんとグルっと360°絶景。
岩湧山に行かずとも、しっかりパノラマが楽しめるのです。

そして山頂もそこそこの広さがあって、ベンチもあります(売店などはないですが・・・)。

今度はここでお弁当もいいかな、と思いました。

ちなみに、かつては楠木正成が「金胎寺城」を築いた、南北朝の古戦場でもあります。
出ました、地元の英雄(ヒーロー)、楠木正成でございます。

なお、楠木正成が築いたお城は千早城(←金剛山麓にあって、城跡は日本100名城の一つ)だけでなく、7つあると言われています。
なんと、ここはその1つなんですね。

いわゆる楠木七城と言われるもので、七城とは、以下の7つです(ウィキペディアより)。

①千早城
②下赤坂城
③小根田城(上赤坂城の一部)
④桐山城(上赤坂城の一部)
⑤烏帽子形城
⑥龍泉寺城(嶽山城)
⑦金胎寺城

私は②③④にまだ行ったことないので、緊急事態宣言が解除されれば、今度また、金剛山に絡めて行ってみようと思いました。

ちなみにすれ違ったと登山者は、登りと下りで、それぞれ1組のみ。
目の前にぶら下がっていた毛虫の方が多かったです(毛虫、要注意です!)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金剛山は、しばらく断念・・... | トップ | 金剛山は、しばらく断念・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

番外編(金剛山以外の山・道)」カテゴリの最新記事