大寒の本日、寒波襲来で金剛山は完全に雪景色。
それにしても、山頂の雪だるまは年々、質・量ともにグレードアップしています。
写真のトトロなど、相当なクオリティ。
将来的には、さっぽろ雪まつり状態になるのではないかと思っています。
さて、雪景色なのはいいのですが、問題は、山に行くまで。
普段は登山口周辺まで雪が積もることは少ないのですが、さすがに今の時期、若干の積雪と凍結アリ。
私の車(ノーマルタイヤ)では、少々不安。
なので、道の駅ちはやあかさかまで車で行って(ここまでなら、まず大丈夫)、そこから金剛バスを利用するという作戦でGO。
少々面倒ではありますが、これなら安全ですからね。
ちなみに車内はガラガラ、というか、乗客は私一人でした。
皆、スタッドレスタイヤなんですかね?
で、金剛登山口。
ノーマルタイヤでもなんとか行けそうな感じではありましたが、まぁ、大事を取ってということで。
モンベル(旧まつまさ)駐車場は、こんな感じ。
道路部分(アスファルト)は大丈夫でも、やはり土部分は積雪があるので、ノーマルタイヤだと厳しいですね。
さて、今回はツツジオ氷瀑を見ようと思っていたのですが、ツツジオ谷入口の時点で、すでに多くの人と行きかいます。
最近、金剛山のツツジオ氷瀑は、よくメディアでも紹介されているらしく、その効果でしょうか。
狭いツツジオ谷ルートなので、あまり人が多いのもどうかなと思い、急遽ルート変更。。。
ツツジオ谷入口から引き返し、黒栂方面への橋を渡ります。
見事に真っ白、踏み跡なし。
なんだか、ちょっと嬉しいです。
そして、黒栂谷ルートにて、静かに登りました。
期待通りの雪景色です。
山頂も、イイ感じ。
また、今日はフェイスブックでつながった金剛山の知り合いの方にも会えて、久々に人と話しました。
最近の仕事は、カメラに向かっての収録講義ばかりですので。。。
山頂ライブカメラにもパチリ。
お昼は、カップ麺。
あえて店内ではなく、屋外で。
すぐに冷めてしまいましたが、猫舌の私には、ちょうど良かったりもします。
もちろん極寒(山頂は-4℃)なので、汗もかかず、体力も削られずなので、ちょっと物足りないな・・・と思い、
せっかくなので、帰りは道の駅まで歩いてみることにしました。
せっかくなので、赤坂道をとも思いましたが、まだ下調べがほとんどできていないので、今回は手堅く、セトから青崩へ出るルートにて。
このルートは1本道、山頂から1時間程度で、青崩に到着。
ただ、そこからは、車がビュンビュン走る309号線をテクテク5キロ・・・ここはちょっとダルかったです。
やはり赤坂道を行くべきだったか、、、と後悔もしましたが、道の駅から山頂へのルートは、いくつかあるみたいですね。
これは今後の課題として、楽しみに取っておきたいと思います!
それにしても、山頂の雪だるまは年々、質・量ともにグレードアップしています。
写真のトトロなど、相当なクオリティ。
将来的には、さっぽろ雪まつり状態になるのではないかと思っています。
さて、雪景色なのはいいのですが、問題は、山に行くまで。
普段は登山口周辺まで雪が積もることは少ないのですが、さすがに今の時期、若干の積雪と凍結アリ。
私の車(ノーマルタイヤ)では、少々不安。
なので、道の駅ちはやあかさかまで車で行って(ここまでなら、まず大丈夫)、そこから金剛バスを利用するという作戦でGO。
少々面倒ではありますが、これなら安全ですからね。
ちなみに車内はガラガラ、というか、乗客は私一人でした。
皆、スタッドレスタイヤなんですかね?
で、金剛登山口。
ノーマルタイヤでもなんとか行けそうな感じではありましたが、まぁ、大事を取ってということで。
モンベル(旧まつまさ)駐車場は、こんな感じ。
道路部分(アスファルト)は大丈夫でも、やはり土部分は積雪があるので、ノーマルタイヤだと厳しいですね。
さて、今回はツツジオ氷瀑を見ようと思っていたのですが、ツツジオ谷入口の時点で、すでに多くの人と行きかいます。
最近、金剛山のツツジオ氷瀑は、よくメディアでも紹介されているらしく、その効果でしょうか。
狭いツツジオ谷ルートなので、あまり人が多いのもどうかなと思い、急遽ルート変更。。。
ツツジオ谷入口から引き返し、黒栂方面への橋を渡ります。
見事に真っ白、踏み跡なし。
なんだか、ちょっと嬉しいです。
そして、黒栂谷ルートにて、静かに登りました。
期待通りの雪景色です。
山頂も、イイ感じ。
また、今日はフェイスブックでつながった金剛山の知り合いの方にも会えて、久々に人と話しました。
最近の仕事は、カメラに向かっての収録講義ばかりですので。。。
山頂ライブカメラにもパチリ。
お昼は、カップ麺。
あえて店内ではなく、屋外で。
すぐに冷めてしまいましたが、猫舌の私には、ちょうど良かったりもします。
もちろん極寒(山頂は-4℃)なので、汗もかかず、体力も削られずなので、ちょっと物足りないな・・・と思い、
せっかくなので、帰りは道の駅まで歩いてみることにしました。
せっかくなので、赤坂道をとも思いましたが、まだ下調べがほとんどできていないので、今回は手堅く、セトから青崩へ出るルートにて。
このルートは1本道、山頂から1時間程度で、青崩に到着。
ただ、そこからは、車がビュンビュン走る309号線をテクテク5キロ・・・ここはちょっとダルかったです。
やはり赤坂道を行くべきだったか、、、と後悔もしましたが、道の駅から山頂へのルートは、いくつかあるみたいですね。
これは今後の課題として、楽しみに取っておきたいと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます