100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

416回目(黒栂尾根道の3条件)

2021-12-14 17:52:06 | 黒栂尾根道ルート
今日は、黒栂尾根道ルートにて。


このルートを選ぶときは、以下の3条件が揃ったとき。

1.スカッと青空
2.足腰を鍛えたい
3.目を良くしたい

まず、「1.スカッと青空」ですが、今日はバッチリ。
金剛山登山口から、千早本道とは逆方向に歩き、ツツジオ谷やタカハタ谷の入り口をスルーして、
橋を渡って少し進んであたりの景色です。


このブログでも何度も紹介していますが、金剛山登山ルートの中でも、このあたりは非常に視界が開けて気持ち良い
ところです。
空の青と山の緑のコントラストが最高です。
この景色を見るだけでも、気持ちもスカッとします。

そして、「2.足腰を鍛えたい」ですが、これはたまに、無性に鍛えたくなります。
もちろん、他のルートでも鍛えられるのですが、黒栂尾根道はとくに足腰を鍛えるにはもってこい。
なぜなら、自然のままの木の根を階段として、足を大きく上げてグッとよじ登るので、相当馬力がいるからです。
とくにふくらはぎ(ハムストリングス)に効きます!

まぁ、写真ではなかなか伝わりませんが・・・。

寺谷ハードも相当馬力が必要ですが、その箇所は、それほど長くはありません。
それに対して、黒栂尾根道は、ルートの半分くらいは、そんな馬力のいるゾーンなのです。

ちなみに、「足は第2の心臓」とも言われます。
なぜなら、足腰を鍛えて筋肉をつけると、その筋肉がポンプの役割となり、足先へ血を巡らせるのに、
心臓の大きなサポートとなるからです。
心臓から遠い足先まで血を巡らせるのは、心臓にとって大きな負担。
その負担が軽減されることで、心筋梗塞などの予防に絶大な効果があるとも言われています。

今、コロナワクチン(とくにファイザー)の副反応として、心筋炎が問題となっています。
私はファイザーなので、そのあたりも、ちょっと気にしたりもしております。。。
ここでワクチンについてアレコレ言うつもりはありませんが、少しでもリスクを減らせるのであれば、
との思いもあったりするわけで。

最後に、「3.目を良くしたい」は、最近パソコン作業が多くて、目がお疲れでして。
というか、慢性的に疲れていますが。

もちろん、どのルートでも、登山は目に良いに決まっていますが、個人的には、黒栂尾根道ルートの
この景色が好きでして。

巷でよく見る「目の良くなる本」的な本によくある写真みたいですね。

効果のほどは分かりませんが、なんとなく、目がスッキリするような気がします。

そんなこんなで、お気に入りのルートの1つ、黒栂尾根道ルートです(個人的ランキングは5~6位くらいか?)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 415回目(湧出岳・役行者第21... | トップ | 417回目(ハードコース&強風... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

黒栂尾根道ルート」カテゴリの最新記事