![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/da034fac138b8a49abb241b172e5b09c.jpg)
本日も長野春の陣とは直接関係ない内容ですが…。まあ、タイトルは(昨年の「ひで会長丸」と同様)時期限定のブログ名ということで…(笑)
昨日の記事の通り、私は10月のみやぎ復興マラソンをエントリーしたことで今年のフルマラソン出場はなんと8本となりました!(目標は10本なのでこれでもまだ2本残っているのですが…)
この8本は改めて列記すると以下の通りです。(すでに出場・完走済み3本を含む)
1月 館山若潮マラソン
2月 いわきサンシャインマラソン
3月 静岡マラソン
4月 長野マラソン
5月 いわて奥州きらめきマラソン
7月 函館マラソン
9月 松本マラソン
10月 みやぎ復興マラソン
こうしてみてもよくまあエントリーしたな〜(笑)、と自分でも思ってしまいますが、まさかとは思いますが私のようにこの8本全部をエントリーしている方はいないでしょうか…?
ちょっとエントリーする確率というものを計算してみました。
大会毎の出場者数など厳密なことは抜きにして、単純に日本のフルマラソン人口を30万人、フルマラソン1大会の出場者数を1万人とすると単純に1大会に出場するランナーは全ランナー人口の3.3%となります。
これを8大会分乗じていくと、全部にエントリーしている人の確率は・・・
0.0000000001%!!
ほとんどあり得ない数字となりました!!!(笑)
・・・ちょっと待て! フルマラソン人口といってもかなりの割合で年1回だけ出場のような方、または都市マラソンにたまたま当選してしまって出場したようなミーハーランナーもいるでしょう!!
なので、年間フルマラソンを8本くらいは走る人を全人口の1%くらいの3000人、その人が1大会に500人出場するとするとその人たちの出場確率は16.7%となります。
それを乗じていくと・・・
0.0006%!!
先程よりはだいぶ確率が上がりましたがそれでもほぼ私以外にはあり得ないような数字となりました…。
もし本当に8本出場している人がいましたからコメント入れて下さいね〜(笑)
長野春の陣2018まであと29日!
フルマラソンシーズン9本&年間10本完走に挑戦中 ぜひ応援クリックをお願い致します!!!(応援コメントも歓迎いたします)
↓↓↓
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon125_41_z_cat.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます