4連休の北海道オンライン走り込みがスタート!😆
して早速走りましたが・・・
さて、問題は4日間をどういう配分で42.195km走るか?🤔
単純に合計タイムだけを考えればセオリーは毎日約10.5kmづつ走る、になりますね。一回の距離が短いほど速いぺースで走れますので…
ただ、今回は体力も落ちて暑さも厳しい中、またこの4日間はあまり天候もよくない予報の中で雨で走れない日が出てくるリスクも考えたら前半でなるべく距離を稼いでおきたい!
ということで昨日はロング走を行いました!😄
そして行った場所は横浜の新大型テーマパークです!
といってもまだ実在している訳ではなく、あくまで開発予定となっている候補地になります😁
ちなみにこの新大型テーマパークは名前が「東京」だが千葉にある日本最大のリゾートや大阪にあるユニザーサルな映画のテーマパークの「国内2強」に匹敵するパークを目指しているようです😀
名称は「ワー○ーワールド横浜」かな〜♫😁
スタートは相鉄線の瀬谷駅となります。
あ、私はもちろんここまで走ってきましたよ!
(て地元駅からわずか○駅だしね…😁)

ここから海軍道路に入ります。

海軍道路。ちなみになぜ海軍道路と呼ばれているかというと米軍施設があったからではなく、さらに以前に日本軍の海軍倉庫があったからだとか・・・

途中にあった避難場所案内図より。
緑のエリアの大半が旧米軍通信施設があった場所、すなわち新巨大テーマパークの開発予定地となります。
で、デカい!!😱

さらに海軍道路を進むと緑が増えてきます。テーマパークができると先ほどの瀬谷駅からは距離が2〜3kmはあるためこの海軍道路を新交通システムで結ぶ計画なようです😌
あ、某世界一有名なねずみさんのリゾートにあるライナーみたいなものですね😁

そしてついに・・・

新大型テーマパークの開発予定地に!!😆
昔、桜の季節に一度だけ花見に来たこともありますが、まさかここにテーマパークが作られることになるなどとは…😱
看板の通りすでに敷地は米軍から日本に返還されております😊

この後も海軍道路や周辺の走り込みを行い、肝心の走行距離は・・・

この後も海軍道路や周辺の走り込みを行い、肝心の走行距離は・・・
・
・
・
・
・
・

一気に23kmまで走りました!!😆
ちなみに10kmと21.1km(すなわちハーフ)の通過は


10kmで約1時間半、ハーフで3時間越え…
いくら信号待ちや写真撮影ロスがあったとはいえ遅すぎ・・・😅
確実にフルマラソンも6時間越えの情勢ですがまあまあ、まずは42.195kmの完走目指してがんばりますよ!😄
"いずれ来たる"フル完走100回達成に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます