![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/cb9fe79549b578c06848c92d8135861c.jpg?1605339975)
本日は来年の長野マラソンの優先エントリー開始日となりますが…
この件は最後に報告するとして・・・😅
本日は少し長距離を走り込みたいな…、ということで
本日は少し長距離を走り込みたいな…、ということで
旧東海道を散策ランニングしてきました!😆
いやね、長野に出場しようがしまいが現状の体力低下と体重激増は危機的状況、“個人的緊急事態宣言状態”であり気合いを入れ直さないとと思っているもので・・・😵
ということで横浜市内を走る環状2号線から旧東海道へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/dd9ab64159ed1d95181e31fa4719f79c.jpg?1605340614)
まずは表紙の写真にもある品濃一里塚へと向かいます☺
といいつつ、この時点で実はすでに10km以上を走っておりすでに疲労が溜まってきた状態でした😱
ちょっとペースを落として散策ランを行います。
そして、一里塚へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/b841bee46da451d77c72ef1e7c06d73b.jpg?1605340887)
後ろ側の山が一里塚のようですね😀
(私有地のようなので立ち入り禁止です!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/ec662338b01670f57467dafa0127e1dd.jpg?1605340887)
ところで山の裏側はどうなっているのか?
ちょっと裏に回ってみました☺
そしたら公園となっておりその頂が公園内にありましたよ!😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/cc2c6257b0ee1edbea2ec0629320ef2f.jpg?1605341102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/c06415c257e001b0bebcadd5d7a93aca.jpg?1605341101)
さて、旧東海道に戻りさらに走ります。
そうしたら、まさかの急登です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/e2886d0a7a4becdf54944a81304a84e7.jpg?1605341301)
もう、脚がガクガク悲鳴を上げています!😵
いや、これこそが今日の練習の目的だったのですがね😆
ちなみにこの坂は焼餅坂というようで・・・
餅が食べたくなったぞ〜😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/8d255a378b71419589f70874c84fe9a5.jpg?1605341416)
最後は境木地蔵尊へ🙂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/2b49f7300876e95dc2ba0b46600a3a13.jpg?1605341789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/16f069fc52e6cb3581a4c22ddd1311fa.jpg?1605341789)
最後に戸塚区内の旧東海道案内図です。
まあ、散策ランニングといっても走ったのはごく一部でしたが・・・😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/885febd38abeec8cbda24e0b19aabe96.jpg?1605341789)
帰りはボロボロとなり禁断の・・・(おっと、敢えてここでは言いませんがお察しを😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/885febd38abeec8cbda24e0b19aabe96.jpg?1605341789)
帰りはボロボロとなり禁断の・・・(おっと、敢えてここでは言いませんがお察しを😅)
それでも、なんとか
20kmまでは走りましたよ!😆
・
・
・
で、長野はどうしたのかって!?
もちろん、逆転でエントリーを!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
していません!!😂
やはりね、いきなり制限時間5時間は無謀なのと正直開催できるのか不確定要素が大きすぎるので…😯
(20日まではエントリー期間なのでまあまだ少し迷いはありますが…)
"いずれ来たる"フル完走100回達成に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます