シルバーウィークに入りました。
都内から地方に向かう高速道路は大渋滞になっていることと思います。
中でも渋滞のメッカは東名高速の横浜町田IC~厚木ICの区間ですよね。ここは日本有数の渋滞発生ポイントとして毎週末のように渋滞が発生しております。
日本の大動脈・東名だけに交通量が多いのは仕方ないと思います。
そこで現在、バイパス路線として新東名が建設されているのですが(すでに静岡県内はかなり開通)・・・。
新東名の工事起点は厚木です。
あれ、渋滞メッカは厚木~横浜なのに、この区間は建設の目処さえ立っていないのです!!
何か、おかしくありません??
厚木から東は市街地となりそうそう簡単には建設できないのは理解できます。反対運動も起こることでしょう…。
なので、外環道の建設区間(東名~関越)やリニア中央新幹線と同じ大深度地下トンネルとして第三京浜道路か横浜新道に接続させるのです。
横浜以東はすでに片側三車線の立派な道路である第三京浜を新東名に転用すれば良いでしょう!
(都内では首都高2号線か外環道を接続させる)
こうすれば厚木~海老名の渋滞もかなり緩和するかと思うのですが…。
金沢マラソンまであと57日!
ぜひ応援クリックをお願い致します!
↓↓↓

都内から地方に向かう高速道路は大渋滞になっていることと思います。
中でも渋滞のメッカは東名高速の横浜町田IC~厚木ICの区間ですよね。ここは日本有数の渋滞発生ポイントとして毎週末のように渋滞が発生しております。
日本の大動脈・東名だけに交通量が多いのは仕方ないと思います。
そこで現在、バイパス路線として新東名が建設されているのですが(すでに静岡県内はかなり開通)・・・。
新東名の工事起点は厚木です。
あれ、渋滞メッカは厚木~横浜なのに、この区間は建設の目処さえ立っていないのです!!
何か、おかしくありません??
厚木から東は市街地となりそうそう簡単には建設できないのは理解できます。反対運動も起こることでしょう…。
なので、外環道の建設区間(東名~関越)やリニア中央新幹線と同じ大深度地下トンネルとして第三京浜道路か横浜新道に接続させるのです。
横浜以東はすでに片側三車線の立派な道路である第三京浜を新東名に転用すれば良いでしょう!
(都内では首都高2号線か外環道を接続させる)
こうすれば厚木~海老名の渋滞もかなり緩和するかと思うのですが…。
金沢マラソンまであと57日!
ぜひ応援クリックをお願い致します!
↓↓↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます