![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/94fa63aa77358d4ed5fdd63d050af79a.jpg?1639271149)
すでにプレスタートはしていましたが、本日から2022年のメインタイトル
「ランナー生活30周年アニバーサリー」が本格開店です!!😆
いや〜、2019年1月から始まった「フルマラソン完走100回カウントダウン」から約3年に渡り続いたフルマラソン完走100回の呪縛からようやく解放され、これからはランナー生活もこのブログも気分一新といきたいところですね♪😃
そんな中で私にとって2022年以降の新しいテーマとなるのは何か?ということになりますが、一つはいうまでもなくこのタイトル通り「ランナー生活30周年」ですね!😄
1月には自身へのご褒美レースとなる“南の島”での「30周年記念レース」も控えております!😆
そして長期的なテーマは「47都道府県フルマラソン制覇」ですね!😀
(あ、もう一つ「長野春の陣リベンジ」という目標もありますがこれは個別のレース=別系統の話なのでここでは割愛)
(いずれもソロ遠征となるため家内には白い目で見られていますが・・・😅 昨日は表紙写真の八景島で家族サービスしました)
この3府県を完走すると22都道府県を制覇することになりますがこれを地図にて色塗りするとこうなります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/5592134a5092e1b75e18fbd31e629134.jpg?1639280716)
何やら陣取りゲームのようですが😁、面積だけでみた場合は半分くらいは制覇した感じになりますね〜😀
こう見ると西日本、特に中国地方が全くの空白区であることが改めて分かります🤔
中国地方の大会といえば秋には下関海響、おかやま、松江城などがありますが・・・
次なるターゲット、秋は中国地方に進出かな〜😆
まあこれはまだ先の話なのでこれから検討ですが(予算の問題もあるため😅)
・
・
・
どうぞ本格スタートした新シリーズも応援よろしくお願いいたします!😌
100回達成ができまして皆様に感謝します!
引き続きランナー生活30周年に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます